マクロビ☆たけのこと春野菜のお酢炒め

今日の勝家御膳
今日の勝家御膳 @cook_40128481

ちょっと暑くなる春の日に、お酢で早めの夏バテ対策☆

このレシピの生い立ち
頂きもののたけのこの大量消費に♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. ごま 適量
  2. じゃがいも 2個
  3. 新たま or 玉ねぎ 半分~1個
  4. スナップえんどう ひとつかみ
  5. ゆでたけのこ 2,3個
  6. 穀物酢 大1
  7. 自然塩 適量
  8. こしょう 適量

作り方

  1. 1

    芽を取り除いたじゃがいもを皮付きのまま食べやすく切り、温めたごま油で炒めます。

  2. 2

    玉ねぎは回し切りにしたあと上下半分に切り、えんどうは斜めに切ります。
    1に火が通ったらこれらを加えます。

  3. 3

    食べやすく切ったたけのこも加え、塩こしょうで味を調えます。
    お酢を回し入れふたをして少し蒸します。

  4. 4

    ふたを取り水分を飛ばし、器に盛り付けたら出来上がりです♪

  5. 5

    スナップえんどうの筋取りのコツは、こちらをご参照ください。
    ID19723029

コツ・ポイント

皮付きじゃがいもは油でよく炒めたり揚げたりするとえぐみが消えます。

玉ねぎは縦に回し切りして上下半分に切り、下半分の根っこのつながった箇所は薄切りにし、すべて炒めて食べます。
マクロビなので、食材の上下がなるべく一口で食べられるように。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

今日の勝家御膳
今日の勝家御膳 @cook_40128481
に公開
理想の男性が柴田勝家なので「今日の勝家御膳」です。原則、動物性食材不使用、電子レンジ不使用、食材を丸ごと使用するマクロビオティック(最近は動物性食材を使うことも増えました。おいしいのがいいね)未来のダーリン勝家さまに召し上がっていただく「勝家御膳」を日々研究中。
もっと読む

似たレシピ