鯵のセビーチェ…っぽい

江戸川ウメ子
江戸川ウメ子 @cook_40054446

旬の鯵を使って和風のセビーチェに仕立てます
このレシピの生い立ち
家庭菜園のパクチーが盛んになって来たのと、鯵が旬ですので美味しく食べたくて作ってみました。

鯵のセビーチェ…っぽい

旬の鯵を使って和風のセビーチェに仕立てます
このレシピの生い立ち
家庭菜園のパクチーが盛んになって来たのと、鯵が旬ですので美味しく食べたくて作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 4尾
  2. かぼちゃ 1/4
  3. じゃがいも 小2個
  4. 鷹の爪 1本
  5. セロリ 1/2本
  6. 小さじ1
  7. 胡椒 少々
  8. 茗荷(みじん切り) 1本
  9. にんにく 二欠片
  10. 新玉ねぎ 小2個
  11. レモン 大1個
  12. レタス 2枚
  13. コーン缶 65グラム
  14. ブラックオリーブ 6個
  15. イタリアンセリ 少々
  16. パクチー 3本くらい(みじん切り)
  17. 醤油 少々
  18. 練りわさび 少々

作り方

  1. 1

    じゃがいもとかぼちゃは一口大に切り、レンジでチンしてからフライパンでさっと焦げ目をつけます。(油は適宜。)

  2. 2

    鯵は三枚おろしにしてゼイゴを取るようにして、青い皮を残して剝いてから一口大に切ります。

  3. 3

    セロリはみじん切りにします。鷹の爪は鋏で細かく切ってからぬるま湯で戻しておきます。

  4. 4

    にんにくはすりおろしておきます。玉ねぎはスライスします。

  5. 5

    鯵、セロリ、茗荷、鷹の爪、胡椒、塩を合せてしばらく漬けておきます。

  6. 6

    漬けておいたところににんにくのすりおろしとレモン汁、玉ねぎ、パクチーを和えて良く混ぜ冷蔵庫で一旦休ませます。

  7. 7

    大皿に一口大に千切ったレタスをしき、そこに鯵を盛りつけ、水切りしたコーン、ブラックオリーブ、イタリアンパセリを飾ります。

  8. 8

    いただく時に、かぼちゃとじゃがいもを添えて味を馴染ませていただきます。

  9. 9

    ある程度いただいてから途中で醤油とわさびを使って味に変化をつけるとびっくりするくらい美味しくなります。

コツ・ポイント

セビーチェは塩を沢山使いますが、敢えて少な目にしておいて、わさび醤油で美味しくいただくようにします。かぼちゃとじゃがいもは香ばしく油で炒めてセビーチェの汁を付けていただきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
江戸川ウメ子
江戸川ウメ子 @cook_40054446
に公開
お料理を創るのも食べるのも好きです。基本は全て一期一会。手元にある材料を使って美味しくいただいていますが、レシピを残しておかないので、再現性はありません。(笑
もっと読む

似たレシピ