常備タレ:ねぎ塩

dyundyun
dyundyun @cook_40087040

野菜料理家の庄司いずみさんの冷えとりレシピを応用しました。サラダ、炒め物、煮物に、いろいろと使用できます。
このレシピの生い立ち
冷え性なので体が温まる食材でいろいろと使える常備菜を、野菜料理家の庄司いずみさん著「女子のための冷えとりレシピ」から。いいレシピなのでメモ代わりに掲載させていただきました。冷えが気になる方はぜひ作られてみてください。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

ねぎ1本分
  1. ねぎ(青い部分も含む) 1本
  2. 小さじ1 1/2
  3. ごま 大さじ2
  4. ※概算塩分 7.5g

作り方

  1. 1

    ねぎの深さの半分ぐらいに、斜めに包丁を入れます。裏を返して同じように。普通にみじん切りにしボールに入れます。

  2. 2

    塩で和え、3分おきます。

  3. 3

    ごま油をフライパンで熱します。

  4. 4

    熱したごま油をジュッとかけ、全体をよく混ぜます。

  5. 5

    保存容器に入れて冷蔵庫で保存します。保存期間:5日

  6. 6

    納豆を小さじ1弱で和えました。朝食に最適です。

コツ・ポイント

減塩しています。
レシピ通りなら、塩小さじ2にしてください。
冷蔵庫で5日間保存できます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

dyundyun
dyundyun @cook_40087040
に公開
母と二人暮らしの高齢者世帯です。煮物など、毎日同じようなレシピに偏りがちなので、クックパッドでレシピを探し作ったりして、便利に活用させていただいてます。
もっと読む

似たレシピ