常備タレ:ねぎ塩

dyundyun @cook_40087040
野菜料理家の庄司いずみさんの冷えとりレシピを応用しました。サラダ、炒め物、煮物に、いろいろと使用できます。
このレシピの生い立ち
冷え性なので体が温まる食材でいろいろと使える常備菜を、野菜料理家の庄司いずみさん著「女子のための冷えとりレシピ」から。いいレシピなのでメモ代わりに掲載させていただきました。冷えが気になる方はぜひ作られてみてください。
作り方
- 1
ねぎの深さの半分ぐらいに、斜めに包丁を入れます。裏を返して同じように。普通にみじん切りにしボールに入れます。
- 2
塩で和え、3分おきます。
- 3
ごま油をフライパンで熱します。
- 4
熱したごま油をジュッとかけ、全体をよく混ぜます。
- 5
保存容器に入れて冷蔵庫で保存します。保存期間:5日
- 6
納豆を小さじ1弱で和えました。朝食に最適です。
コツ・ポイント
減塩しています。
レシピ通りなら、塩小さじ2にしてください。
冷蔵庫で5日間保存できます。
似たレシピ
-
-
常備のたれで手早くCook!豆板醤だれ 常備のたれで手早くCook!豆板醤だれ
中国風の辛いたれ。つけだれや,炒め物,煮物にも利用できます。辛いので注意してお使いください。*保存のコツ*も付いてます。 ぱぷりこ -
-
簡単!絶品万能ねぎ塩だれ~ねぎ塩レモン~ 簡単!絶品万能ねぎ塩だれ~ねぎ塩レモン~
ねぎを買ったらタレを作っていろんな料理に応用♪スープにも◎炒め物にも◎応用レシピ掲載してます! 楽で美味い時短レシピ -
ぉ店で食べたキュウリ(ネギ塩タレ) ぉ店で食べたキュウリ(ネギ塩タレ)
このネギ塩ダレを作ると便利。豚肉や鶏肉と一緒に炒めたり、ゆで豚の上にのせてヘルシーに食べたり・・・。でもキュウリが一番☆ マホイ族の村長 -
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20290414