手作り★本格ラー油
本格的なラー油です。にんにく無しで
少ない材料で作れます。
このレシピの生い立ち
本格的なラー油を教えていただきました。
作り方
- 1
生姜を5㎜くらいの厚さにカットし、赤唐辛子を半分にカットする。青ネギは深鍋に入るくらいの長さにカットする。
- 2
深い鍋に☆サラダ油を入れ、ネギ、生姜、赤唐辛子を入れる。
◎赤唐辛子のタネはそのまま使う - 3
加熱する時、最初強火で温めて焦がさないように弱火で煮詰める。
※青ネギの青みがなくなり白っぽくシワシワになるのが目安。 - 4
火を止めて、青ネギと生姜をとる。
一味粉末30~50gに水10~15mlを加え団子状にする(耳たぶの固さ) - 5
140度~150度の温度を保ちつつ❹の団子状を少しずつ入れる。
- 6
❺にごま油を10cc風味付けくらいに入れる
- 7
材料を全量投入したら一晩放置する。瓶に入れる。
コツ・ポイント
・焦がさないように火加減を気をつける。
・もっと辛味が欲しい場合は唐辛子増やす。
・一味団子を作るとき手袋しながら固まりを作る。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20290692