ゆず香る満腹すいとん鍋

もへほっぺ @cook_40061779
ゆずの香りがたまらな~い( ´艸`)♪
刻みゆず入りのすいとんでさっぱり満腹です!
このレシピの生い立ち
冬になると食べたくなるすいとんをお鍋に入れてみました。
ゆず香る満腹すいとん鍋
ゆずの香りがたまらな~い( ´艸`)♪
刻みゆず入りのすいとんでさっぱり満腹です!
このレシピの生い立ち
冬になると食べたくなるすいとんをお鍋に入れてみました。
作り方
- 1
鍋に水を入れて煮たったら鰹節を加えて全て浸ったら火を止めます。
- 2
鰹節が全て底に沈んだら漉して土鍋に移します。
昆布だしを加えて混ぜます。 - 3
☆を加えて一煮立ちさせてつゆの出来上がりです。
- 4
すいとんを作ります。薄力粉に水を加えて混ぜ、耳たぶ位の固さにし30分位休ませます
※大さじ3以降は少しずつ足すと良いです - 5
豚肉は一口大に切ります(今回は切り落しを使いました)
人参は3~5㎜幅の輪切りにして型で抜きます(抜かなくてもOK) - 6
白菜は一口大、ねぎは1㎝位の斜め切りに、椎茸、榎木は石づきを落とします。
- 7
ゆずの皮を粗く刻みます。
刻んだものから少量とり分けてすいとんに混ぜます(混ぜなくてもOKです)。 - 8
鍋に野菜と豚肉を並べ火にかけます。ある程度火が通ったらすいとんを加えて良く煮て、ゆず皮を散りばめ、絞り汁を回しかけます。
- 9
しっかり火が通ったら一味唐辛子、七味唐辛子、柚胡椒などでどうぞ♪
コツ・ポイント
我が家の土鍋用に1000㏄で作っていますが各ご家庭の土鍋の大きさに合わせて水や調味料などの量、具材の量は増減して下さい。
8の写真は見た目の都合と分かり易いように煮込む前にすいとんとゆずを加えています。すいとん、ゆずは手順通りにお願いします
似たレシピ
-
-
-
-
すき焼き風すいとん鍋 すき焼き風すいとん鍋
すき焼きのあの味が食べたいけど、牛肉やしらたき等の具を用意するのが面倒な時に。すいとんを入れるので、初日から2日目のうどん追加バージョンみたいな感じです。すいとんをたっぷり入れたので、ご飯は無しで食べました。私は白菜を細かくしてクタクタに煮たいので豚肉より先に鍋に入れてじっくり煮込んでいますが、白菜については好みの大きさや煮込み加減で良いと思います。 ゴルパピさん -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20293405