スンドゥブチゲ

miagorou
miagorou @cook_40290179

寒くなってきたので、鍋のレシピ!
韓国料理でも人気のスンドゥブチゲです。
このレシピの生い立ち
冬になると辛いお鍋を食べたくなりますね。
お酒にもあうし、〆には少し水分を減らしてから、ごはんを加えて炒めましょう。
スープを絡めた、おいしいビビンパの出来上がりです!
インスタントラーメンを入れてもいいですね。

スンドゥブチゲ

寒くなってきたので、鍋のレシピ!
韓国料理でも人気のスンドゥブチゲです。
このレシピの生い立ち
冬になると辛いお鍋を食べたくなりますね。
お酒にもあうし、〆には少し水分を減らしてから、ごはんを加えて炒めましょう。
スープを絡めた、おいしいビビンパの出来上がりです!
インスタントラーメンを入れてもいいですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. アサリ(殻つき・砂抜きしたもの) 400g
  2. 絹ごし豆腐 1パック
  3. おろしにんにく 大さじ1
  4. にんにく(薄切り) 2片
  5. 長ねぎ(みじん切り) 1/2本
  6. 豚バラ肉 100g
  7. ごま 大さじ1
  8. キムチ 100g
  9. A  600cc
  10. A 塩 小さじ1/2
  11. A コチジャン 大さじ1
  12. A しょうゆ 大さじ1/2
  13. A 酒 大さじ2
  14. A 粉とうがらし 大さじ2
  15. 青ねぎ(小口切り) 適量
  16. すりごま 大さじ2

作り方

  1. 1

    豚バラ肉は3cm幅に切る。

  2. 2

    鍋にごま油を入れて熱し、おろしにんにくと薄切りのにんにくを炒める。

  3. 3

    香りが出てきたら、長ねぎ・豚肉・キムチを炒める。

  4. 4

    豚肉にこんがりと焼き目がついたら、アサリを加えて、Aを入れる。

  5. 5

    豆腐を手で崩しながら加え、ひと煮立ちしたら(アサリの口があいたら)、青ねぎとすりごまをかけてできあがり。

コツ・ポイント

最初に豚バラ肉とキムチをしっかりと炒めるのがポイント!
豚バラ肉の焦げ目もおいしいダシになります。

辛さは粉とうがらしの分量で加減してください。
辛いのがお好きな方は、大さじ2より多くても大丈夫ですよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
miagorou
miagorou @cook_40290179
に公開

似たレシピ