作り方
- 1
ボウルに卵を割り入れほぐして☆と混ぜ合わせておく
長ネギは斜めに薄く切る
かにかまは手でほぐしておく - 2
フライパンにゴマ油を敷き長ネギとカニカマをさっと炒め
ネギがしんなりしたら卵液の入ったボウルに入れる - 3
同じフライパンで
油を敷き強火で熱し油を馴染ませたら、②の卵液をもう一度よく混ぜながら一気に流し込む
- 4
外→内へゆっくりかき混ぜる
半熟状態になったら弱火にして大さじ1/2くらいの水を回し入れ蓋をし蒸し焼き(約6分)にする - 5
焼けたら火を止め蓋をしたまま置いておく
- 6
【あんかけを作る】
鍋に〇の材料をすべて入れ、よくかき混ぜ中火にかける - 7
焦げないよう絶えずかき混ぜ続け、もったりしてとろみが出始めてきたら弱火にする
- 8
とろみがついたら(木べらで持ち上げて垂らすと少しスジが残る程度)火を止める
- 9
皿に移した⑤にあんかけをかけて完成
コツ・ポイント
〇酢がすし酢しかなかったのですし酢を使用
(あるなら、ふつうの料理酢で作ったほうが良いかも)
〇焦げないよう注意
〇かに玉をかき混ぜるときはゆっくり大きくかき混ぜる
★他にも好きな具材を入れたらボリュームがでて良いかも
似たレシピ
-
-
カニカマdeなんちゃって芙蓉蟹(かに玉) カニカマdeなんちゃって芙蓉蟹(かに玉)
カニカマだって具沢山なら充分美味しい!お家なら形よりも半熟卵にこだわれば、ふんわり、ほわほわなカニ玉の完成だよ♪ Jun____i -
-
-
(σ・∀・)σ ブロッコリー・カニ玉あん (σ・∀・)σ ブロッコリー・カニ玉あん
カニカマで「蟹あんかけ」ホクホクのブロッコリーが美味。ふわふわ玉子入りで、少し豪華に見えるオカズです。安上がり! しじみ◎ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20298272