☆我が家の山形のだし☆

小橋大橋
小橋大橋 @cook_40103383

この分量が一番好きな味です^^
このレシピの生い立ち
我が家好みの少し甘めの味付けです。

☆我が家の山形のだし☆

この分量が一番好きな味です^^
このレシピの生い立ち
我が家好みの少し甘めの味付けです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. きゅうり 1本
  2. ナス 1本
  3. シソ 5枚
  4. 納豆昆布 手のひらに乗るくらい
  5. 白だし 大さじ2杯
  6. 寿司酢 大さじ1杯
  7. みりん 大さじ1杯
  8. めんつゆ 小さじ1杯

作り方

  1. 1

    きゅうりは三等分にしてから写真のように縦に切ります。
    ナスは丸のまま縦に切ります。

  2. 2

    きゅうり、ナス共に細くスティック状になるように切ります。

  3. 3

    きゅうり、ナス共に細かいサイコロ状に切ります。

  4. 4

    シソを細かくきり、野菜をボウルに混ぜ合わせます。

  5. 5

    納豆昆布を入れます。
    我が家では手のひらに乗るくらいの分量。

  6. 6

    調味料を全て混ぜ合わせます。
    冷蔵庫で半日〜1日寝かせれば完成。

コツ・ポイント

調味料を混ぜる前に、野菜をまんべんなくかき混ぜると、味が均一になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
小橋大橋
小橋大橋 @cook_40103383
に公開
調理器具をあまり使わない、あるもので作る、ダイエットメニューを目下研究中。理想はどこの家庭にもあるもので、電子レンジかグリルで、調味料や具材や調理器具を極力少なく。カロリーや糖質も少なく、です♪
もっと読む

似たレシピ