基本のかに玉

kmeal
kmeal @cook_40070775

ふんわり卵にカニとねぎの食感があり、餡掛けたっぷりでいただきます☆優しい味付けです
このレシピの生い立ち
子供の頃から好きなメニューを、ずっと作りたいと思って、作りやすくしたものです(^-^)

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2〜3人分
  1. 3個
  2. カニカマ 5本
  3. 長ネギ 1/3本
  4. ☆水 200ml
  5. 鶏ガラスープの素 小さじ1
  6. ☆醤油 大さじ1
  7. ☆砂糖 大さじ1
  8. ☆酢 小さじ1.5
  9. しょうが絞り汁 少々
  10. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    長ネギを小口切りにし、、カニカマをほぐす。
    ボウルに卵を割り入れ、全て混ぜ合わせる。

  2. 2

    フライパンに油を温め、卵液を一気に流し入れて、ヘラで中央に集まるようにしてまとめる。
    まとまって焼き色が付いたら裏返す。

  3. 3

    ☆を合わせて火にかけ、沸いたらしょうが絞り汁を加え、水溶き片栗粉でとろみをつけ、フツフツと沸かして火を止める。

  4. 4

    焼いたかに玉を器に盛り、とろみのついた3をかける。

コツ・ポイント

卵液をフライパンに入れたら、細かく混ぜず、大きく集めるようにするとふんわり焼けます。餡掛けはしっかりトロミをつけたほうが良いです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

kmeal
kmeal @cook_40070775
に公開
家で囲む食卓でのお料理が美味しくて安心して食べられること…それがとても大切だと思っています。毎日のことなのでなるべくシンプルに作りやすい工程でとにかく簡単に取りかかれるようなレシピが理想です。基本の料理を丁寧に作りたまにはアレンジして楽しむ毎日です(╹◡╹)♡
もっと読む

似たレシピ