作り方
- 1
粉、酵母、塩糀、砂糖、牛乳を入れ混ぜ粉気がなくなる程度の水を入れ水分量を決めたら捏ね始める。
- 2
生地がまとまってきたらバターを入れ、弾力が出てきたらとうもろこしの実を入れ生地完成。発酵開始。
- 3
生地を分割し(こぶし大の大きさで6ケ分割)ベンチタイム20分。成形はロールパンに習う。
- 4
溶き卵を少しの牛乳で伸ばしたものを塗り、180度で15分程度、焼き色がつけば完成。
コツ・ポイント
生地の水分量は多めが美味しいです。
扱いは大変ですが少しの粉をつけながら成形ができる程度の水分量。
粉は全粒粉などを混ぜても良いです。トータルで300gに。
糖分ははちみつなどを入れても。
似たレシピ
-
旬のトウモロコシで♪ぷっちぷちコーンパン 旬のトウモロコシで♪ぷっちぷちコーンパン
旬のトウモロコシを茹でてパンに入れたと~っても贅沢なコーンパンです♪10’7’10 話題入りに感謝☆彡 ぱんこ625 -
-
-
-
-
-
-
-
-
自家製マヨで●とうもろこしのコーンパン 自家製マヨで●とうもろこしのコーンパン
せっかくのマヨ作りなので今回はたまご屋さんの黄身がつかめる濃い物を使用。旬のとうもろこしは只ならぬ甘さ! 猫の手は借りない -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20301812