ぶりとレンコンのおろし煮

あやうっちゅ
あやうっちゅ @cook_40055857

ぶりとレンコンを素揚げしてから大根おろしと一緒に煮るので、スッキリした煮ものに仕上がります。
このレシピの生い立ち
寒い季節はぶりが出回るので、色々工夫して頂いてます。

ぶりとレンコンのおろし煮

ぶりとレンコンを素揚げしてから大根おろしと一緒に煮るので、スッキリした煮ものに仕上がります。
このレシピの生い立ち
寒い季節はぶりが出回るので、色々工夫して頂いてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ぶり 2切れ
  2. レンコン 1節
  3. 水菜 1束
  4. 大根おろし 水気を切って1カップ
  5. しょうが千切り 1片
  6. 小麦粉、油 適量
  7. Aだし 150cc(水+だしの素小さじ1/2)
  8. みりん、しょうゆ 各大さじ1
  9. 砂糖 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    ぶりは表面の水気をふきとり、2〜3等分にきる。
    レンコンは食べやすく1cm幅に切る。
    水菜は4cm長さにきる。

  2. 2

    1のぶりとレンコンに小麦粉をまぶす。
    フライパンに油を深さ1cm入れてぶりを入れ、2〜3分ほど揚げ焼く。

  3. 3

    ぶりを横に寄せて、あけた所にレンコンを入れ1〜2分揚げて、全部を取り出す。

  4. 4

    鍋にAのだしと調味料、しょうが千切りを入れて火にかけ、沸騰したら3のぶりとレンコンを入れて少し煮てから大根おろしをのせる

  5. 5

    大根おろしが温まるまで加熱し、水菜を加えて仕上げる。

コツ・ポイント

ぶりはカリッとレンコンは歯応えが残るように素揚げする事です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あやうっちゅ
あやうっちゅ @cook_40055857
に公開
オシャレなレシピはできませんが、簡単で経済的なメニューをご紹介してます(*^o^*)
もっと読む

似たレシピ