マクロビ☆ココナッツオイルの生チョコ

今日の勝家御膳
今日の勝家御膳 @cook_40128481

動物性食材ゼロで生チョコが作れるなんて(´✪ω✪`)♡
ID19470399の応用です☆~(ゝ。∂)
バレンタインにぜひ!

このレシピの生い立ち
レシピID20414507があまりにもおいしいので、タルト生地を焼かなくてもガナッシュだけで生チョコが出来ないかなと思いやってみました♡
ココナッツオイルを使うので、夏場は溶けやすく、作るのも食べるのも冬向けかも(・ω<)-☆

マクロビ☆ココナッツオイルの生チョコ

動物性食材ゼロで生チョコが作れるなんて(´✪ω✪`)♡
ID19470399の応用です☆~(ゝ。∂)
バレンタインにぜひ!

このレシピの生い立ち
レシピID20414507があまりにもおいしいので、タルト生地を焼かなくてもガナッシュだけで生チョコが出来ないかなと思いやってみました♡
ココナッツオイルを使うので、夏場は溶けやすく、作るのも食べるのも冬向けかも(・ω<)-☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

流し缶1台分
  1. ココナッツオイル 50cc
  2. ○カカオマスorキャロブチップ 50g
  3. 木綿豆腐or絹ごし豆腐 100g
  4. 無調整豆乳 90cc
  5. ○てんさい糖 40g
  6. ○自然塩 ひとつまみ
  7. キャロブ 適量

作り方

  1. 1

    ○を使って、ID19470399を見てガナッシュを作ります。

  2. 2

    ラップを敷いた型に1を入れ、平らに均します。
    流し缶を使うと楽です☆

  3. 3

    冷凍庫で一晩冷やし、キャロブ粉を振った皿に乗せ、ナイフか包丁でカット。
    キャロブ粉を打ち粉のようにナイフに打つと楽。

  4. 4

    カットしたらキャロブ粉を振って出来上がり☆
    粉は茶こしを使ったほうがキレイに振れますが、簡易版でご容赦ください(^人^)

コツ・ポイント

冬場はココナッツオイルが固まるので、容器ごと湯煎に掛けて溶かしてから計量するとイイです(・ω<)-☆
ボウルを氷に当てる工程も忘れずに☆
ID19470399参照)

カットするまでは冷凍がイイですが、保存は冷蔵でOK☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
今日の勝家御膳
今日の勝家御膳 @cook_40128481
に公開
理想の男性が柴田勝家なので「今日の勝家御膳」です。原則、動物性食材不使用、電子レンジ不使用、食材を丸ごと使用するマクロビオティック(最近は動物性食材を使うことも増えました。おいしいのがいいね)未来のダーリン勝家さまに召し上がっていただく「勝家御膳」を日々研究中。
もっと読む

似たレシピ