野菜ジュースで簡単!本格洋風カレー

クック☆ちびた
クック☆ちびた @cook_40148611

水を使わず野菜ジュースを利用することで手軽に野菜の旨味を引き出した洋風カレーを作れます!
このレシピの生い立ち
色々と試行錯誤しましたが、自分の中でこれが比較的簡単で最も美味しいカレーのレシピとなりました。
出来れば野菜やリンゴをすりおろすところからしたいのですが、メンドーなんで、、、(笑)

野菜ジュースで簡単!本格洋風カレー

水を使わず野菜ジュースを利用することで手軽に野菜の旨味を引き出した洋風カレーを作れます!
このレシピの生い立ち
色々と試行錯誤しましたが、自分の中でこれが比較的簡単で最も美味しいカレーのレシピとなりました。
出来れば野菜やリンゴをすりおろすところからしたいのですが、メンドーなんで、、、(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8皿分
  1. 【牛肉下準備】
  2. 牛肉(肩orスネ) 500g
  3. 適量
  4. 黒胡椒 適量
  5. (あれば)ナツメ 小さじ1/2杯
  6. ◯ローリエ 2枚
  7. ◯赤ワイン(酒でもOK) 50cc
  8. 【カレー工程】
  9. ☆赤ワイン(酒でもOK) 250cc
  10. ☆ローリエ 2枚
  11. 人参ジュース 600cc
  12. リンゴジュース 200cc
  13. 牛乳 100cc
  14. たまねぎ(みじん切り) 大1個
  15. たまねぎ(薄切り) 大1個
  16. 人参(乱切り) 1本
  17. ニンニク(スライス) 1片
  18. ニンニク(チューブ) 小さじ1杯
  19. オリーブオイル 大さじ1杯
  20. バター 20g
  21. カレールー(市販中辛) 8皿分
  22. カレールー(市販甘口) 2皿分
  23. はちみつ 大さじ1杯
  24. チョコレート(板チョコ) 半ダース
  25. ウスターソース 大さじ1杯

作り方

  1. 1

    ~概要~
    野菜ジュースをメインにリンゴジュース、赤ワイン(酒でもOK)、牛乳 をお水の代わりに使います

  2. 2

    【牛肉下準備】(→省略可)
    牛肉を1口サイズに切り分け、塩・黒胡椒・ナツメグをふります

  3. 3

    ジップロックに牛肉と◯すローリエ、◯赤ワインを合わして半日~1日程度冷蔵庫で保存します

  4. 4

    【カレー工程】
    フライパンにオリーブオイルを引き、スライスしたニンニクを焦がします

  5. 5

    ニンニクが色づいたら一旦引き上げ、【牛肉下準備】で一晩寝かした牛肉を強火で焼きます(下準備を省略した場合は塩コショウを)

  6. 6

    牛肉に焦げ目が付いたら、☆赤ワイン、☆ローリエ、先ほど取り出したニンニクチップを投入し、弱火で15分煮込んで火を止めます

  7. 7

    牛肉を煮込んでいる間に野菜を切ります
    たまねぎ/1個:みじん切り
    たまねぎ/1個:薄切り
    ニンジン/1個:乱切り

  8. 8

    鍋にバターをひき、中火でみじん切りした玉ねぎを炒めます

  9. 9

    みじん切りした玉ねぎが色好き始めたら薄切りした玉ねぎとニンニクチューブを入れて、引き続き中火で炒めます

  10. 10

    玉ねぎが飴色になったら、先ほど赤ワインで軽く煮込んだ牛肉を(赤ワインごとすべて)投入します

  11. 11

    ◎と人参(乱切り)を投入し強火で沸騰させます

  12. 12

    沸騰させたらアクを取りながら弱火で20分煮込みます。

  13. 13

    はちみつを投入し、更にアクを取りながら弱火で20分煮込みます

  14. 14

    カレールーを投入します

    (写真は参考です。お好きなルーをお選びください)

  15. 15

    ルーを投入後、20分弱火で煮込んだ後、チョコレートとウスターソースを投入します

  16. 16

    更に20分間煮込んで完成です!

コツ・ポイント

玉ねぎを焦がさないように!あとは、諸々煮込むだけの簡単レシピです。(お肉の下準備は省略可)
煮込めば煮込むほど味の深味が増しますので、時間あるときは半日くらいかけて作っています

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クック☆ちびた
クック☆ちびた @cook_40148611
に公開
簡単かつ大胆な男らしい(テキトーな)料理を勝手に配信します(笑)
もっと読む

似たレシピ