包丁なしで簡単♫砂肝のおろしそGポン酢

ニンニクと鷹の爪でパンチのある、砂肝の唐揚げみたいな料理。油はちょっとでOK!お供は焼酎?ハイボール?バーボン?
このレシピの生い立ち
レバーが苦手でも、砂肝は食べられる方結構多いのではないでしょうか。
私はヘム鉄豊富な食材で唯一好きなのが砂肝。
大根おろしは脂肪分解酵素のリパーゼを含み、口当たりもさっぱりするし、生野菜も取り入れたという満足感が◎。
美味しいですよ!!
包丁なしで簡単♫砂肝のおろしそGポン酢
ニンニクと鷹の爪でパンチのある、砂肝の唐揚げみたいな料理。油はちょっとでOK!お供は焼酎?ハイボール?バーボン?
このレシピの生い立ち
レバーが苦手でも、砂肝は食べられる方結構多いのではないでしょうか。
私はヘム鉄豊富な食材で唯一好きなのが砂肝。
大根おろしは脂肪分解酵素のリパーゼを含み、口当たりもさっぱりするし、生野菜も取り入れたという満足感が◎。
美味しいですよ!!
作り方
- 1
フライパンににんにくと鷹の爪を入れ、ごま油をかけてフライ返しで気持ち広げて、片栗粉を大さじ1くらい振る。
- 2
砂肝をカットして入れます。私はキッチンバサミで切っちゃいます。筋も歯ごたえのある部位と前向きに捉えて取らずに使います。
- 3
密集気味に、でも重ならないように切入れまして、塩胡椒してください。
ポン酢とどのくらいのバランスで食べたいか?で塩加減。 - 4
片栗粉大さじ1を振り入れます。
さあ、中火で加熱開始! - 5
フライ返しで押さえて、ギュッと焼きます。押さえないと接触面が少なくて生焼けの部分ができる恐れあり。
- 6
こんがり焼き色がついたらひっくり返す。概ねフライ返しで返せますが、全部確実にひっくり返すにはお箸で補助が効率的です。
- 7
両面こんがり焼けたら、お皿に盛り、大根おろしと大葉(手でちぎるで十分)、七味をかけて。ポン酢は、私はめんつゆとレモン汁。
コツ・ポイント
揚げ焼きですが、コールドスタートにすることで気持ちに余裕ができます。
キッチンバサミでお肉を切ることを覚えたら本当に便利で衛生的です。
お肉に片栗粉をまぶすでなく、上下に片栗粉を用意することでお肉に接触する回数を減らしています。
似たレシピ
その他のレシピ