こっくり系。ジャガと卵のエビチリあんかけ

curisupin @cook_40073879
いつ試す?今でしょう(笑)
このレシピの生い立ち
雑誌に載っていたレシピを参考に
材料、調味料をアレンジしました。
こっくり系。ジャガと卵のエビチリあんかけ
いつ試す?今でしょう(笑)
このレシピの生い立ち
雑誌に載っていたレシピを参考に
材料、調味料をアレンジしました。
作り方
- 1
ジャガイモは洗ってそのまま耐熱皿にのせ、ラップをふんわりかけ、600㍗の電子レンジで4分程加熱する。
- 2
1の皮をむいて
輪切りにし、皿に盛り付け塩こしょう少々ふる。エビは皮をむいて水気をふき、Aをもみ込む。 - 3
フライパンに油を熱し、エビをサッと炒め、取り出す。フライパンを洗う。ボウルに卵、塩こしょう少々、水大2を加え混ぜる。
- 4
フライパンに油を強めの中火で熱し、溶き卵を加える。木べらで大きくかき混ぜて半熟状で2のジャガイモにのせる。
- 5
フライパンをふき、タレの材料を煮立てる。
3のエビを戻し入れ、とろみがついたら4の卵にかける。
コツ・ポイント
エビは1分程炒めて取り出し
余熱で火を通しています。
パサつき防止です。
えびの片栗粉で適度なとろみがつきました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20312480