ルバーブのクランブルチーズケーキ

いろいろなフルーツで作れるクランブルチーズケーキです。今回は「ほたる農園たつの」さんの真っ赤なルバーブで作ってみました。
このレシピの生い立ち
甘さが苦手な人でも、さっぱりと食べられるチーズケーキを作りたかったので♡あえて有塩バターを使うことで、甘いだけではなく複雑な味わいになって飽きも来ず、おいしいです♡
ルバーブのクランブルチーズケーキ
いろいろなフルーツで作れるクランブルチーズケーキです。今回は「ほたる農園たつの」さんの真っ赤なルバーブで作ってみました。
このレシピの生い立ち
甘さが苦手な人でも、さっぱりと食べられるチーズケーキを作りたかったので♡あえて有塩バターを使うことで、甘いだけではなく複雑な味わいになって飽きも来ず、おいしいです♡
作り方
- 1
まず準備…
・クランブル用のバターをよく冷やす
・ヨーグルト(200g)の水切り
・オーブンを180℃に予熱する - 2
◇クランブルを作る◇
- 3
①バターを1センチ角に切り、砂糖、アーモンドプードル、薄力粉を加えて指で潰しながら混ぜる。バターが溶けないように注意!
- 4
②全体がそぼろ状になったら冷蔵庫に入れておく。
- 5
◆底生地を作る◆
- 6
①丈夫な袋にビスケットを入れて、綿棒や手で細かく砕く。ビスケットの種類はお好みで!
- 7
②砕いたビスケットに溶かしバターを加えてよく混ぜ合わせる。
- 8
③クッキングシートを敷き込んだ型にビスケットを敷き詰め、コップの底などを使って押し固める。
- 9
④常温で放置。溶かしたバターが固まって崩れにくくなります。
- 10
★生地を作る★
- 11
※混ぜるときは泡立てないように優しく。泡立ててしまうと、焼いたときにひび割れの原因になります。
- 12
①クリームチーズを600wで20秒ほど加熱し、滑らかになるまでホイッパーで混ぜる。
- 13
②水切りヨーグルト、砂糖を加えてよく混ぜる。
- 14
③たまごを加えてよく混ぜる。
- 15
④コーンスターチを加えてよく混ぜる。
- 16
⑤生クリーム、バニラエッセンスを加えてよく混ぜる。
- 17
⑥レモン汁(、ゼスターなどで削ったレモンの皮)を加えてよく混ぜる。
- 18
⑦型に生地を流し込む。軽くトントンとして、生地の中の空気を出す。この作業で焼き上がりのひび割れを防げます。
- 19
⑧1.5センチくらいに切ったルバーブ(またはお好みの果物)を全体に乗せ、軽く生地に埋めるように指で押さえる。
- 20
♡仕上げ♡
- 21
①クランブルを生地の上に満遍なく散らす。
- 22
②180℃に予熱したオーブンで40~45分焼く。
- 23
③焼き上がったらオーブンに入れたまま1時間放置。こうすることで余熱でケーキの中心部までゆっくりと火が通ります。
- 24
……まさかのひび割れ
- 25
④1時間後オーブンから取り出して常温であら熱をとり、冷蔵庫で6時間ほど冷やしたら完成!
- 26
※底生地をココナッツビスケットにして、フルーツをパインやマンゴーにしても◎
コツ・ポイント
生地を泡立てないように混ぜ合わせること。ちょっと面倒だけど、材料が綺麗に混ざるように一気に全ての材料を加えないこと!あえての有塩バターを使用すること。
似たレシピ
-
-
何でものせてクランブルチーズケーキ♪ 何でものせてクランブルチーズケーキ♪
濃厚なチーズケーキにさくさくのクランブル、好きな果物やナッツなど何でも一緒に乗せて焼きましょう。ミキサーでも作れます! 白猫の雪 -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ