カニ炒飯の白菜あんかけ

ひとみのレシピ
ひとみのレシピ @cook_40054904

白菜たっぷりのあんをかけていただきます!
カニ炒飯であっさりとした味です
このレシピの生い立ち
お店で食べて^^主人にリクエストされたので

カニ炒飯の白菜あんかけ

白菜たっぷりのあんをかけていただきます!
カニ炒飯であっさりとした味です
このレシピの生い立ち
お店で食べて^^主人にリクエストされたので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. カニ缶(水切り→ほぐす) 小1缶
  2. ☆酒 小さじ1
  3. 白ネギ(みじん切り) 1/2本
  4. 卵(ときほぐす) 2個
  5. 温かいご飯 茶碗に軽く4杯
  6. ガラスープ 大さじ1
  7. ①サラダ油 大さじ1
  8. ★塩 適量
  9. ★こしょう 適量
  10. ★うま味調味料 4ふり
  11. 白菜(1cm幅ざく切り) 400g
  12. きくらげみずで戻す→1cmそぎ切り) 2枚
  13. にんにく(みじん切り) 1かけ
  14. 〇水 400cc
  15. ガラスープ 大さじ1
  16. 〇酒 大さじ1
  17. 〇オイスターソ-ス 大さじ1/2
  18. ◎塩 小さじ1/3~
  19. ◎こしょう 適量
  20. かたくり粉 大さじ2
  21. ●水 大さじ4
  22. ②サラダ油 大さじ1

作り方

  1. 1

    下準備:にんにく、※、白ネギは( )の通り切っておく

  2. 2

    下準備:卵、☆は( )の通りしておく

  3. 3

    フライパンを熱し①を入れ白ネギを入れて香りがしたら9を流し入れ、その上に
    温かいご飯をのせる

  4. 4

    すぐに切るように炒め☆を入れてさらに切るように混ぜる
    (強火で頑張りましょう)

  5. 5

    ガラスープを振こみ
    混ぜ★で味をととのえる(強火なので卵が焦げてきたら火を切って仕上げください)

  6. 6

    器に5を盛り付けておく

  7. 7

    フライパンは洗わずに、熱し、②を入れてにんにくを炒め、香りがしたら※をさっと炒める

  8. 8

    〇を入れて全体を混ぜながら沸騰させる

  9. 9

    ◎で味を整え●でとろみをつける

  10. 10

    6の上に9をかける

コツ・ポイント

火加減は、強火で頑張れるといいです。カニ炒飯だけでも美味しいし、あんだけ食べてもいけます^^
カレーのように盛り付けるとどちらも楽しめてオススメです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひとみのレシピ
ひとみのレシピ @cook_40054904
に公開
料理教室で講師をしています「家に帰ってからまた作れる」そんないつもの生活に溶け込んだお料理を心がけていますblog 「Hitomi's Kitchen」 で料理教室の様子などを書いています → http://hitomiskitchen.blog.fc2.com
もっと読む

似たレシピ