基本の焼きナス(グリル)☆簡単生姜醤油で

まなげ★
まなげ★ @manage0_0

基本の焼きナスグリルバージョン♪簡単に生姜醤油で和えるだけ。焼きたてを熱々で!!冷やしても○
トロ②のナスと生姜~☆

このレシピの生い立ち
レンジでも作りますが、ヤッパリ焼くのが1番美味しい。我が家の焼きナスをシンプルに食べる時の定番です。

基本の焼きナス(グリル)☆簡単生姜醤油で

基本の焼きナスグリルバージョン♪簡単に生姜醤油で和えるだけ。焼きたてを熱々で!!冷やしても○
トロ②のナスと生姜~☆

このレシピの生い立ち
レンジでも作りますが、ヤッパリ焼くのが1番美味しい。我が家の焼きナスをシンプルに食べる時の定番です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ナス 小さめ2本(大きめなら1本)
  2. 生姜すりおろし 小さじ1
  3. 醤油 小さじ1
  4. 鰹節 1~2g

作り方

  1. 1

    ナスのヘタのヒラヒラした部分を手で取り除く。

  2. 2

    竹串で数ヵ所プスプスとつつき刺し、小さな穴をあける。

  3. 3

    2をグリルで焼く。(ガス使用。トースターなどでも)

  4. 4

    3を焼いている間に、すりおろし生姜、醤油を合わせておく。(小さめナスなら2本、大きめナスなら1本の分量です。)

  5. 5

    3のナスを黒くしんなりするまで焼いたら焼き上がり。
    (コツ参照)

  6. 6

    ヘタの部分を手でしっかり押さえて箸で皮だけ綺麗に剥ぐ。(ナスの旨味を逃がさない為、冷水にはつけません。)

  7. 7

    6の皮を全てむく。(しっかり焼いていれば、ヘタの部分からお箸でツルンと剥けます)

  8. 8

    全て皮を剥いだら、ヘタの部分を切り落とす。

  9. 9

    8のナスをお箸で縦に裂く。(お好みの幅でどうぞ)
    裂いたら4に入れて軽く和える。

  10. 10

    お皿に盛り付け、鰹節を(お好みの量で)乗せて完成☆
    お好みで冷蔵庫で冷やしても〇。

  11. 11

    2014, 10, 2 話題入りさせて頂きました。
    大感激(*^▽^*)
    皆様有り難うございます☆

コツ・ポイント

ナスは竹串で数ヵ所プスプスとつつき刺し小さな穴をあける。
ナスは皮が黒く、竹串で開けた穴からジューっと吹き出てしんなりするまで良く焼く。
皮をむく際はヘタを掴み(熱くありません)固定し箸で皮だけ綺麗に剥ぐ。(しっかり焼いていればツルンと)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まなげ★
まなげ★ @manage0_0
に公開
子供2人のシングルマザー。毎日、仕事(看護師)に家事に忙しいけど、料理だけは沢山愛情を、栄養バランスを考えて作っています。簡単、美味しいも追及していますが、新メニューも開発しています★鹿児島出身、鹿児島在住。2014, 2, 11 キッチン開設☆すべての作業をスマホで致しております。画質等悪く申し訳ありません。
もっと読む

似たレシピ