アケビの皮の酢味噌煮

chikappe @chikappe04
実家からもらったアケビ。中身を食べたあとに残った皮で一品作りました。酢を加えることで苦みが和らぎ味も締まります★
このレシピの生い立ち
実家からもらったあけび。皮を砂糖と味噌だけで味消しようと思って作り始めたのですが、味見したら何となくおいしく感じられなかったので、酢を加えてみたら味がしまっておいしくなりました。
アケビの皮の酢味噌煮
実家からもらったアケビ。中身を食べたあとに残った皮で一品作りました。酢を加えることで苦みが和らぎ味も締まります★
このレシピの生い立ち
実家からもらったあけび。皮を砂糖と味噌だけで味消しようと思って作り始めたのですが、味見したら何となくおいしく感じられなかったので、酢を加えてみたら味がしまっておいしくなりました。
作り方
- 1
アケビの皮は薄切りにして、水にさらします。真っ赤な水になるので何度か水を替えて、あくを除きます(半日くらい)。
- 2
水気を切ったアケビを鍋に入れて、ひたひたの水と味噌と砂糖を入れて水分がなくなるまで煮ます。
- 3
水分がなくなったら酢を加えて酢の水分がなくなるまで煮れば完成です。
コツ・ポイント
水にさらしておくと、びっくりするくらい赤黒い水が出ます。面倒かもしれませんが、見て水が赤黒くなるなぁと気づいたら、たびたび水を替えると苦みが減ります。面倒であれば、一度下ゆでしてから半日程度水にさらせばOKです。
似たレシピ
-
-
アケビの皮と茄子の油炒め味噌煮・激旨です アケビの皮と茄子の油炒め味噌煮・激旨です
捨てられるアケビの皮は調理しだいで美味しいおかずに!。茄子と相性が良いのでこの料理はおすすめです(^^) 福井のおじじ -
-
-
-
簡単!美味しい!お酢で(^^)さば味噌煮 簡単!美味しい!お酢で(^^)さば味噌煮
酢を入れる事で鯖の臭みが和らぎます!お魚苦手さんも!きっと大丈夫!酸っぱさはないです。お酢が旨味に変わります。 3世代がオイシイ! -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20315852