作り方
- 1
抜き菜を4㎝に切りベーコンは2㎝ぐらいに切ります。
- 2
フライパンに油をひき炒り卵を作り、お皿などに入れよけときます。
- 3
【2】のフライパンをキッチンペーパーで汚れを落とし薄目に油をひきベーコンを軽く炒めてから抜き菜を入れ更に炒めます。
- 4
抜き菜がしんなりし始めたら●の材料と炒り卵を入れ 汁気がなくなるまで炒めます。
- 5
塩コショーで味をととのえたら出来上がり♪
お好みでゴマ油を加えて下さい。 - 6
大根の抜き菜に限らず、ほうれん草や小松菜でも。
コツ・ポイント
特にありませんが抜き菜は火を通すとかさが減るので、ちょっと多いかな…と思うぐらいがいいです。
似たレシピ
-
ゆーまい菜(油麦菜)のベーコン炒め ゆーまい菜(油麦菜)のベーコン炒め
ゆーまい菜(油麦菜)って炒めると香りがいいの~!珍しくてなかなか手に入らないかもしれないけど見つけたら作ってみて下さい♪ tori主婦 -
-
-
-
春限定♡蕾菜とベーコンのバター醤油炒め 春限定♡蕾菜とベーコンのバター醤油炒め
博多野菜の蕾菜。春限定です。ブロッコリーの芯のような~感じかな(^_^)簡単に炒めものにしました♪お弁当にも♪ rriioo -
-
蕾菜とベーコンの黒こしょう炒め 蕾菜とベーコンの黒こしょう炒め
春を感じる程よい苦みと、コリコリした食感が美味しい、蕾菜の炒め物です。黒こしょうが効いて、ビールのお供にもぴったり!! 野菜ソムリエmiwa -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20316108