ふわふわ♬キッシュ風〜オムレツ

うっぴぃ
うっぴぃ @cook_40032453

子供も、パパも大好き♬季節の野菜を使って、ジューシーで、ふわふわのオムレツが簡単にできます。
このレシピの生い立ち
キッシュのパイ生地を使ってするのは、手間もかかるので、もっと簡単に、できないかなぁ。って、思いました♬
中身の素材は、あるもので出来るので、あと一品、困った時に♬

ふわふわ♬キッシュ風〜オムレツ

子供も、パパも大好き♬季節の野菜を使って、ジューシーで、ふわふわのオムレツが簡単にできます。
このレシピの生い立ち
キッシュのパイ生地を使ってするのは、手間もかかるので、もっと簡単に、できないかなぁ。って、思いました♬
中身の素材は、あるもので出来るので、あと一品、困った時に♬

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

耐熱皿(20cm)
  1. ベーコン 2枚
  2. 玉ねぎ 中1個
  3. ほうれん草 1〜2株
  4. パプリカ 1/4個
  5. しめじ 1/3株
  6. 枝豆(無くてもOK) お好みで。
  7. サラダ油(炒め用) 少々
  8. 卵液 3個
  9. 生クリーム卵液 50cc
  10. 牛乳卵液 100cc
  11. * マヨネーズ( 卵液 大さじ1
  12. * 塩コショウ(あればハーブソルト系)( 卵液 少々
  13. コンソメ 1個
  14. 塩コショウ 適量
  15. バター 適量
  16. チーズ 50g〜お好みで増量

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、パプリカは薄切り。
    ベーコンは1センチにきる。
    しめじは石づきを切ってバラバラにする。

  2. 2

    ほうれん草、枝豆はサッと塩茹でして水気を絞り2〜3㎝にカット。

    *オーブンを180℃に予熱しておく。

  3. 3

    卵液の*の材料をまぜておく。

  4. 4

    玉ねぎ、パプリカ、しめじをサラダ油で炒める。味付けは、コンソメ、塩コショウで。

  5. 5

    耐熱皿にバターを塗り、炒めた④の野菜を入れ、卵液を流す。
    塩茹でしたほうれん草、枝豆を並べ上からとろけるチーズをかける。

  6. 6

    180℃のオーブンで約20〜25分焼いて出来上がり♬

コツ・ポイント

☆卵液は、容器に合わせて、調整して下さいね。
卵1個につき、牛乳と生クリームを、合わせて50ccの

*ジャガイモ、カボチャ、蓮根、枝豆、プチトマト、きのこ類など、お好きな材料で作ってみて下さいね♬

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うっぴぃ
うっぴぃ @cook_40032453
に公開
食べるのだいすきぃ~。気に入ったもんは自分でも作ってみた~い。お料理大好きです♪
もっと読む

似たレシピ