たらのムニエル カレー風味超簡単手間なし

かあさんのしごと
かあさんのしごと @cook_40117680

カレー風味のオシャレなタラのムニエルです。
こんがりした見た目と、カレーの風味が食欲をそそります。

このレシピの生い立ち
コストコの大量のタラの切身をどうしようかな?と考えました。味付けして冷凍しておけば、冷蔵庫で自然解凍して簡単に夕食のメインになりとっても便利。

たらのムニエル カレー風味超簡単手間なし

カレー風味のオシャレなタラのムニエルです。
こんがりした見た目と、カレーの風味が食欲をそそります。

このレシピの生い立ち
コストコの大量のタラの切身をどうしようかな?と考えました。味付けして冷凍しておけば、冷蔵庫で自然解凍して簡単に夕食のメインになりとっても便利。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜5切れ分
  1. 白ワイン 大さじ2
  2. オリーブオイル 大さじ2
  3. S&Bカレー 小さじ1/2
  4. ローズマリー10㎝位 3本

作り方

  1. 1

    密封袋に、下味の材料を全て入れる。
    使うのは軽量スプーンのみ!汚れ物が出ないから、嬉しいです。

  2. 2

    コストコの塩たら切身なら、そのまま使います。下味もなし。

  3. 3

    チャックを一度しめ、シャカシャカ振り、中身を混ぜる

  4. 4

    たらを袋にいれ、全体に味付けがまわるように、少し動かしたら出来上がり。冷蔵庫でそのまま放置。

  5. 5

    2日冷蔵庫に置いた物。冷凍する時は一晩置いて冷凍したら味が染みるかも。

  6. 6

    フライパンに多めのオリーブオイルを入れる。

  7. 7

    袋から取り出し、小麦粉をまぶす。
    余分な粉を落とし、フライパンで焼く。

  8. 8

    盛り付ける時に上に向ける面を下にして先に焼きます。ローズマリーも一緒に入れて焼きます。

  9. 9

    こんがりしたら、裏がえす。

  10. 10

    両目いい焼き色がつき、火が通ったら出来上がり。

コツ・ポイント

多めの油で、香ばしく焼くのがオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かあさんのしごと
に公開
お母さん歴25年 自己流適当料理ですが、いつか嫁ぐ娘にレシピを残せたら…と、計量スプーン片手にはじめました。よろしくお願いします。日々のパン作りや晩ご飯のブログはこちら https://arinkokaasan.com/ よろしくお願いします!
もっと読む

似たレシピ