夏野菜とコンビーフのチーズ焼き

akkey-y
akkey-y @akkey

炒めたなすがとろりとした食感で優しい味。重ねて焼くだけなのでとても簡単。
ホワイトソースなどを使わないのでヘルシーです。
このレシピの生い立ち
たっぷり頂くなすのかさを減らして食べたくて。

夏野菜とコンビーフのチーズ焼き

炒めたなすがとろりとした食感で優しい味。重ねて焼くだけなのでとても簡単。
ホワイトソースなどを使わないのでヘルシーです。
このレシピの生い立ち
たっぷり頂くなすのかさを減らして食べたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. なす 3本
  2. オリーブオイル 大さじ1
  3. 塩こしょう 少々
  4. ミニトマト(普通のトマトでもOK) 6~8個
  5. アスパラガス 2~3本
  6. 玉ねぎ 1/4個
  7. コンビーフ 1缶
  8. ピザ用チーズ 好きなだけ

作り方

  1. 1

    なすはヘタを取って1cmくらいの厚さに斜め切りにして水にさらしてあく抜きをする。

  2. 2

    ミニトマトは4等分くらいのスライスに、アスパラガスは根元を切り落として斜め切りにする。
    玉ねぎはみじん切りにする。

  3. 3

    フライパンに油を熱し、なすがしんなりするまで炒める。
    塩コショウして耐熱皿に並べる。

  4. 4

    なすの上にミニトマト、コンビーフ、玉ねぎ、アスパラの順に乗せ、チーズをたっぷりかける。

  5. 5

    250℃くらいのトースターかオーブンでチーズに焼き色がつくまで加熱する。

コツ・ポイント

なすはしっかり炒めて余計な水分を出すこと。
味がぼんやりするのは水分が残っているためなので。
好みで卵を落としても。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
akkey-y
akkey-y @akkey
に公開
ブログhttps://superslowiegohan.blog.jp夫婦でお酒が好きなので日々の晩ごはんはおつまみメニューです。毎日お酒を飲みながらでも体型をキープできるようヘルシーな食卓を目指しています。
もっと読む

似たレシピ