牛肉とかぶのマスタードクリーム煮

ボーソー米油 @BOSOkomeabura
豆乳で、牛肉とかぶをやわらかく煮込みました♪乳製品不使用であっさりとした風味に、粒マスタードのアクセントが決め手です。
このレシピの生い立ち
やわらかく煮えたかぶの甘みも絶品!豆乳で作るあっさり風味のクリーム煮は、米油と米粉を使ってしっとりやさしい味に仕上げました。コンソメに粒マスタードがきいた洋風の味わいは、パンと合わせるのがおすすめです♪
牛肉とかぶのマスタードクリーム煮
豆乳で、牛肉とかぶをやわらかく煮込みました♪乳製品不使用であっさりとした風味に、粒マスタードのアクセントが決め手です。
このレシピの生い立ち
やわらかく煮えたかぶの甘みも絶品!豆乳で作るあっさり風味のクリーム煮は、米油と米粉を使ってしっとりやさしい味に仕上げました。コンソメに粒マスタードがきいた洋風の味わいは、パンと合わせるのがおすすめです♪
作り方
- 1
今回は「ボーソー米油」を使います。
- 2
牛肉は食べやすい大きさに切る。かぶは皮をむいて8等分のくし形に切る。かぶの葉は5cm長さに切る。
- 3
玉ねぎはくし形に切る。エリンギは薄切りにする。
- 4
鍋に米油を入れて熱し、牛肉を炒めて色が変わったら玉ねぎ、エリンギ、かぶを入れて炒める。
- 5
全体に油が回ったら米粉を加え、粉が具材になじむまで炒める。
- 6
白ワインを入れて、ひと煮立ちさせたら【A】を加えてふたをし、かぶに串がすっと通るまで、5分程煮る。
- 7
別の鍋にお湯を沸かし、塩(分量外)を入れてかぶの葉をさっとゆでて、水気を絞る。
- 8
<6>に豆乳を加えて沸騰させないようにひと煮し、かぶの葉を加え、粒マスタード、塩、こしょうで味を調える。
コツ・ポイント
煮込む際、アクは適宜取り除いてください。白ワイン、ローリエはあればでOKです。豆乳を加えたら、沸騰させない程度にひと煮しましょう。煮立たせると分離してしまうことがあるので、注意してください。
似たレシピ
-
-
-
豚ヒレと白菜のマスタードクリーム煮 豚ヒレと白菜のマスタードクリーム煮
生クリームなし15分で完成♪白菜とカリッと焼いたヒレ肉を煮込みました。粒マスタードの酸味がアクセントになる一品です。 tarragon -
-
ホットクックで豚肉のマスタードクリーム煮 ホットクックで豚肉のマスタードクリーム煮
冷蔵庫の片隅で人知れず賞味期限に近づく、使いかけの粒マスタードが味のアクセントになるメニューです。クックLO0ALI☆
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20320800