大根がおいしい牛肉のオイスターソース炒め

のり子のおかず♪ @cook_40094586
根菜を下茹でして炒め合わせ、合わせ調味料を加えるだけです。牛肉やわらか、トマトの酸味でさっぱり食べられる炒め物です。
このレシピの生い立ち
かさ増しのため、家にいつもあり好きな大根を入れた炒め物を作りました。子供も食べやすい味になっています。
大根がおいしい牛肉のオイスターソース炒め
根菜を下茹でして炒め合わせ、合わせ調味料を加えるだけです。牛肉やわらか、トマトの酸味でさっぱり食べられる炒め物です。
このレシピの生い立ち
かさ増しのため、家にいつもあり好きな大根を入れた炒め物を作りました。子供も食べやすい味になっています。
作り方
- 1
大根は皮をむき、1㎝厚さのいちょう切りにして、お米のとぎ汁で20分ほど透き通るまで下茹でし、ざるにあげ洗います。
- 2
にんじんは、皮をむき縦に4つに切り斜めに薄切りしたら、レンジで2分ほど加熱しておきます。
- 3
たけのこは、食べやすい大きさに切ったら軽く下茹でして、あくを抜きます。
- 4
たまねぎは、繊維に直角に半分に切りくし切りに、ピーマン、しいたけも食べやすい大きさに切って準備しておきます。
- 5
トマトは湯剥きして2㎝角のさいの目に切ります。
- 6
牛肉は、食べやすい大きさに切ったら、下味をもみ込みます。
- 7
調味料は合わせておきます。
- 8
フライパンにサラダ油をしき、お肉を焼きます。色が変わったらたまねぎ、ピーマン、しいたけ、塩を入れて炒め合わせます。
- 9
たまねぎが炒まったら、大根、にんじん、たけのこを加え炒め合わせてトマトを加えます。
- 10
最後に合わせた調味料を、しっかり片栗粉を混ぜてから加え、とろみがつくまで混ぜながら煮ます。
- 11
お皿に盛り、つけ合わせにゆで卵を添えてできあがり。
コツ・ポイント
大根をお米のとぎ汁で下茹ですることで、炒め物に入れても味が入り、他の野菜とも相性が良くおいしく食べられます。
トマトでさっぱり、コクをプラスしています。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20320927