
基本のカスタードクリーム

自分用レシピメモ @cook_40114665
このレシピで作ったカスタードを、少し緩めの硬めに立てた生クリームと混ぜると、罪深い美味しさです。
自分用メモですがどうぞ
このレシピの生い立ち
基本的なレシピなので、バレンタインや母の日、誕生日など万能に使えます。
でもプレゼントやピクニックなど、冷蔵庫から出してすぐに食べないで持ち歩く予定のある場合、加熱だけはしっかりとしてくださいね!
基本のカスタードクリーム
このレシピで作ったカスタードを、少し緩めの硬めに立てた生クリームと混ぜると、罪深い美味しさです。
自分用メモですがどうぞ
このレシピの生い立ち
基本的なレシピなので、バレンタインや母の日、誕生日など万能に使えます。
でもプレゼントやピクニックなど、冷蔵庫から出してすぐに食べないで持ち歩く予定のある場合、加熱だけはしっかりとしてくださいね!
作り方
- 1
鍋に牛乳、分量の半分の砂糖、バニラを入れて火にかける。沸騰直前まで加熱する。
- 2
小麦粉とコーンスターチを合わせてふるう。
- 3
卵黄と、残りの砂糖を白っぽくなるまでしっかり混ぜる。
- 4
粉を加えてよく混ぜる。
- 5
牛乳を加えてよく混ぜる。
- 6
こしながら、鍋に戻す。
- 7
火にかけながらも、ダマにならないようによく混ぜる。中心からポコポコと沸いたらバターを加えて混ぜる。
- 8
ピッタリとクリームに密着させてラップをし、氷水を入れたバットで挟んで、一気に冷やす。
コツ・ポイント
しっかり混ぜましょう
多少焦げても見映え以外に影響はありません!
分量も多少変わっても大丈夫!
ただしっかり混ぜてしっかり加熱することは大切です!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
cremson流カスタードクリーム cremson流カスタードクリーム
様々な自作スイーツに活用するカスタードクリームのレシピを、まだむともさんのレシピを参考にして自分流にアレンジしました cremson -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20320989