かぼちゃの鶏そぼろあんかけ

味とこころ
味とこころ @ajitokokoro

かぼちゃの味を生かした、優しい味わい。 とろっとした餡は、ほんのりとおだしを感じて、ホッとする美味しさです。
このレシピの生い立ち
かぼちゃだけの煮物に、少し手を加えてアレンジする、ご提案レシピです♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. かぼちゃ 1/4個(400g)
  2. A:白だし(16倍濃縮) 大さじ1
  3. A:粗精糖(さとう) 大さじ1/2
  4. A:水 200ml
  5. 鶏ひき肉 100g
  6. 料理酒 大さじ1
  7. B:白だし(16倍濃縮) 大さじ1
  8. B:本みりん 大さじ1/2
  9. B:水 300ml
  10. C:片栗粉 大さじ1/2
  11. C:水 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    かぼちゃは種とワタを取り、ラップに包みレンジ(500W)で3分程加熱し切りやすくする。皮を所々削り、3~4cm角に切る。

  2. 2

    鍋にかぼちゃとAを入れ中火にかけ、煮立ったらフタをし12~15分煮ます。

  3. 3

    かぼちゃに火が通ったらフタを取り、鍋をゆすって汁気を飛ばします。

  4. 4

    別の鍋にひき肉と酒を入れ中火にかけ、菜箸で混ぜながら炒ります。

  5. 5

    ひき肉が白っぽくなったらBを加え、煮立ったらアクを取り、混ぜ合わせたCでとろみをつけます。

  6. 6

    器に盛り、5をかけます。

コツ・ポイント

かぼちゃを切る前にレンジで少し加熱する事で、硬いかぼちゃを安全に切る事が出来ます。鍋の中でかぼちゃが動かないようにしましょう。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

味とこころ
味とこころ @ajitokokoro
に公開
プロの料理人の声から生まれた、【七福醸造の白だし】をご存じですか?メーカー直販だから安心してご利用頂けます。
もっと読む

似たレシピ