ぜんざい⭐︎甘い小豆の煮方

sachi825
sachi825 @sachi825

渋抜きをして、コトコト煮込みます♡鏡開きやスイーツに!

このレシピの生い立ち
鏡開き用に!

ぜんざい⭐︎甘い小豆の煮方

渋抜きをして、コトコト煮込みます♡鏡開きやスイーツに!

このレシピの生い立ち
鏡開き用に!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 小豆 250g
  2. 400ml(2cup)
  3. きび糖(砂糖) 150〜200g
  4. 1g
  5. ぜんざい(お好みで)
  6. お餅 好きな数
  7. 栗の甘露煮 好きな数

作り方

  1. 1

    小豆をサッと洗って鍋に入れ、水をたっぷりと注いで中火で加熱し、沸騰したら、茹で汁を捨てる。これを再度繰り返す

  2. 2

    3回目は、水をたっぷり注いで中火で加熱し、沸騰したら弱火で1時間程茹でた後、茹で汁を捨ててザルに取る

  3. 3

    2・水・きび糖・塩を鍋に入れ、沸騰したらアクを取り、弱火で20分程煮る(お好みの固さに煮て下さい)

  4. 4

    加熱したお餅を器に入れて3をかけ、栗の甘露煮を乗せたら、出来上がり!

  5. 5

    『鏡開き☆あずき缶で作る!簡単ぜんざい♡』(レシピID : 18699319

  6. 6

    『ミルクぜんざい♡』( レシピID: 19897152

  7. 7

    『うちのお雑煮☆北海道』( レシピID:18671782

  8. 8

    『お餅とあんこの春巻き』(レシピID : 18786242

  9. 9

    ブログを更新してます!
    《LINE OFFICIAL BLOG》
    http://lineblog.me/sachi/

  10. 10

    YouTube更新してます!『sachiのお野菜キッチン。』で検索して下さいね^^

  11. 11

    アメブロ更新してます《Ameba OFFICIAL BLOG》
    https://ameblo.jp/sachi825/

コツ・ポイント

2の時は、手で潰して崩れる硬さが目安です

甘さや茹で加減は、お好みで調節して下さいね

お餅は、茹でたり焼いたりと、お好みの調理法でどうぞ

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sachi825
sachi825 @sachi825
に公開
料理研究家/調理師/食育インストラクター/野菜ソムリエ《instagram》https://www.instagram.com/sachi_life825《Threads》https://www.threads.net/@sachi825《X》https://mobile.twitter.com/sachisachi825《Ameba》https://ameblo.jp/sachi825/
もっと読む

似たレシピ