兜の山椒焼き

幸せの煮魚キング @cook_40107574
自我が崩壊する美味しさです。簡単です。フライパンひとつで美味しく焼けます。
このレシピの生い立ち
釣りに行って、大きいワラサが釣れたので作ってみました。
兜の山椒焼き
自我が崩壊する美味しさです。簡単です。フライパンひとつで美味しく焼けます。
このレシピの生い立ち
釣りに行って、大きいワラサが釣れたので作ってみました。
作り方
- 1
兜(魚の頭の部分)を半分に割ります。
・小さい場合には、かまがついたままにすると良いかもしれせん。 - 2
塩(分量外)を振って、生臭みをとります。
- 3
20~30分おきます。
- 4
・血が出てくるので、キッチンペーパーでキレイにふき取ります。拭き取ったらその分だけ美味しくなるので、がんばりましょう。
- 5
下味をつけます。
・醤油、酒、味醂、砂糖、山椒を混ぜ合わせ、ビニール袋に入れて兜を30分~数時間つけます。 - 6
フライパンで30分くらい焼きます。
・汁が出てこなくなるのが焼き上がりの目印です。
コツ・ポイント
・頭を半分に割りる時は、切れ味の良い包丁を使いましょう。小さい包丁で少しずつ切ると、切りやすかったです。
・下味をつける時、頭が少し大きい場合は、それぞれをビニール袋に入れます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
冷凍塩鮭(白鮭) 魚焼きグリルの焼き方 冷凍塩鮭(白鮭) 魚焼きグリルの焼き方
フライパンで焼くとパサついて美味しく焼けなかったので魚焼きグリルで焼いてみました身がふっくらして美味しく焼けました かなた -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20324176