味噌と生姜であったか肉じゃが。

ちゃっかりん
ちゃっかりん @cook_40108083

玉ねぎたっぷり、ショウガと味噌で寒い夜にぴったりの肉じゃが。
このレシピの生い立ち
元々肉じゃがを作る予定だったところ、明日から寒いと聞いて、体が温まりそうな物を肉じゃがに詰め込んでアレンジしてみました。

味噌と生姜であったか肉じゃが。

玉ねぎたっぷり、ショウガと味噌で寒い夜にぴったりの肉じゃが。
このレシピの生い立ち
元々肉じゃがを作る予定だったところ、明日から寒いと聞いて、体が温まりそうな物を肉じゃがに詰め込んでアレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3, 4人分
  1. 鳥モモ肉一枚 250g
  2. じゃがいも(中) 4個
  3. にんじん(中) 1本
  4. 玉ねぎ(大) 1個
  5. ☆だし汁 150ml
  6. ☆砂糖(きび砂糖) 大さじ1.5杯
  7. ☆みりん 大さじ1杯
  8. ☆酒 大さじ1杯
  9. ★醤油 大さじ2杯
  10. ★味噌 大さじ1杯
  11. ★しょうが(チューブ) 4 - 5cm
  12. 油(炒め用) 少々

作り方

  1. 1

    今日の材料。

  2. 2

    鶏肉は皮を取って、一口大に切ります。
    (皮は好みなのでそのままでもOK)

  3. 3

    じゃがいもは皮をむいて、1/4くらいに切り分けます。切り分けたら水に浸しておきます。

  4. 4

    にんじんは皮をむいて、乱切りにお好みサイズで。

  5. 5

    玉ねぎは半分にして、片方は5mm - 1cmくらいの細切りにします。

  6. 6

    もう半分はすりおろします。うちにはミキサーなんてハイテクな物はないのでこれで。

  7. 7

    すりおろし完了。
    下準備はここまで。

  8. 8

    この辺でじゃがいもは水からあげてしまいます。浸しすぎると栄養分まで抜けちゃうらしいです。

  9. 9

    鍋に油をしいて、鶏肉を焼いていきます。中火でさささと。

  10. 10

    表面の色が変わってきたら、にんじんと玉ねぎ(細切り)を投入して中火のまま炒めます。

  11. 11

    玉ねぎがしんなりしてきて鶏肉にもある程度火が通ったら、じゃがいもを投入します。

  12. 12

    じゃがいもの白っぽい部分が全体的に透明になってきました。

  13. 13

    調味料(☆)とすりおろした玉ねぎを加えて一混ぜし、沸騰してきたら火を弱火にし10分くらい煮込みます。

  14. 14

    煮込んでいる間に、調味料(★)を混ぜ合わせておきます。

  15. 15

    じゃがいもとにんじんが食べられるなってくらいまで柔らかくなったら混ぜ合わせた調味料を投入。

  16. 16

    弱火でさらに5分くらい煮込めば完成。

コツ・ポイント

- 隠し味兼、とろみをつける狙いですりおろした玉ねぎを出汁と一緒に加える
- ショウガは気持ち多めに
- すりおろし玉ねぎは出汁と一緒に

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちゃっかりん
ちゃっかりん @cook_40108083
に公開
2010 年の春からちゃんと自炊をしようと思って勉強中です。もっといろんなものが作れるようになりたいな。
もっと読む

似たレシピ