銚子の伊達巻-レシピのメイン写真

銚子の伊達巻

小場可奈子
小場可奈子 @cook_40222460

銚子名物のプリンのような食感の伊達巻をおうちで簡単に!お店のものはどうも甘すぎるので砂糖控えめに改良した覚え書。
このレシピの生い立ち
銚子の伊達巻は普通の伊達巻と食感がまるで違うけど、一体どうやって作るのか?答えは魚のすり身を入れないでした。伊達巻と言うより硬いプリンに近かった。

銚子の伊達巻

銚子名物のプリンのような食感の伊達巻をおうちで簡単に!お店のものはどうも甘すぎるので砂糖控えめに改良した覚え書。
このレシピの生い立ち
銚子の伊達巻は普通の伊達巻と食感がまるで違うけど、一体どうやって作るのか?答えは魚のすり身を入れないでした。伊達巻と言うより硬いプリンに近かった。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

スクエアケーキ型20cm
  1. Lサイズ 10個
  2. 砂糖 30g
  3. 大さじ6
  4. 本みりん 大さじ6
  5. 小さじ1/3

作り方

  1. 1

    材料をボウルに入れてよく混ぜる。卵を切るようにしっかり混ぜる。

  2. 2

    1で作った卵液をこしきで2回こす。

  3. 3

    スクエアケーキ型もしくは流し型に流し入れ、150℃のオーブンで30分蒸し焼きにする。(焼きプリンの作り方を参考に)

  4. 4

    ラップの芯か麺棒にラップを巻いたものに巻きつけて形を作る。上から更にラップを巻き、粗熱が取れたら冷蔵庫へ。

コツ・ポイント

みりん味の硬いプリンを作るイメージで作るとうまく出来るかも。すが気になる場合は湯煎で。焼きプリンの作り方を参考にして下さい。※このレシピは銚子の伊達巻の食感を再現するのが目的のため、簡単な材料の配分だけです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
小場可奈子
小場可奈子 @cook_40222460
に公開

似たレシピ