1日でも結構本格チキンスープカレー!

家にあるもので(無いかー!)結構本格的なスープカレーが簡単にできます(@_@)駅で例えると江戸川橋駅(@_@)
このレシピの生い立ち
野菜が少量ずつ余ってたので全部使おうと作りました(@_@)寝かせるともっと美味しいですが、普通のカレーに比べてその日食べても十分おいしいです(@_@)
1日でも結構本格チキンスープカレー!
家にあるもので(無いかー!)結構本格的なスープカレーが簡単にできます(@_@)駅で例えると江戸川橋駅(@_@)
このレシピの生い立ち
野菜が少量ずつ余ってたので全部使おうと作りました(@_@)寝かせるともっと美味しいですが、普通のカレーに比べてその日食べても十分おいしいです(@_@)
作り方
- 1
鍋にオリーブオイルを引き、刻んだニンニクと櫛切りにした玉ねぎを丁寧に炒めます(@_@)
- 2
玉ねぎが飴色になってきたら肉に切れ目を入れた手羽元を全面焼く(@_@)
- 3
手羽元に焼き色がついたら赤ワインを投入し強火で2,3分沸騰させる(@_@)
- 4
水を投入し①を混ぜ入れる
- 5
ジャガイモ、人参はお好みにカットしてレンジで7,8分チンしておく(@_@)
- 6
チンしたジャガイモ、人参を鍋に投入して煮る(@_@)1時間くらいで十分だと思います(@_@)
- 7
➁をフライパンで少しずつ混ぜながらルーを作ります(@_@)鍋のスープを少しずつ混ぜ入れるとやりやすいです(@_@)
- 8
ルーを鍋に少しずつ混ぜ入れ味を見ながら30分ほど煮込む(@_@)
- 9
ナスを素揚げし、鍋で卵を茹でて盛り付けを行う(@_@)手羽元を立てて回りに野菜達を散りばめスープカレーをかけ入れる。
- 10
完成後に生クリームを多めに入れて煮込みなおすとちょいとタイ風になります(@_@)
コツ・ポイント
スープが核になるので丁寧に灰汁をとりながら味を整えてください(@_@)野菜は他にもレンコンやズッキーニ、カボチャなどを素揚げして入れてもおいしいです(@_@)トッピングにチーズもありです!
似たレシピ
-
-
30分でできる!鶏肉ほろりスープカレー☆ 30分でできる!鶏肉ほろりスープカレー☆
圧力鍋を使って短時間で、簡単に作れます!!柔らかいからスプーンでも簡単に鶏肉ほろり☆思い立ったらすぐできちゃいます♪ めぎゅみるく★ -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ