ノンオイル☆さっぱりこくうま蒸しナス

oringe
oringe @cook_40103739

ナスの大量消費に。レンジで蒸したナスをノンオイルなタレに漬け込みます。さっぱりだけど味噌で旨味アップ。
このレシピの生い立ち
暑い夏にノンオイルで食べたいナス。旨味もほしいと思い、余っていた味噌を入れたら、家族に評判だったので。

ノンオイル☆さっぱりこくうま蒸しナス

ナスの大量消費に。レンジで蒸したナスをノンオイルなタレに漬け込みます。さっぱりだけど味噌で旨味アップ。
このレシピの生い立ち
暑い夏にノンオイルで食べたいナス。旨味もほしいと思い、余っていた味噌を入れたら、家族に評判だったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2皿分
  1. ナス 5~6本
  2. 大葉 5枚程度
  3. タレの材料
  4. ●醤油 大さじ2
  5. ●味噌 大さじ1弱
  6. ●酢 大さじ1
  7. ●生姜 1片~

作り方

  1. 1

    ナスのヘタを落とし、2~3本ずつラップにくるんで、レンジ600w5分程度。まだ硬かったら軟らかくなるまで追加でレンジ。

  2. 2

    生姜はすりおろす。
    ボールにタレの材料を入れて混ぜる。

  3. 3

    軟らかくなったナスのあら熱をとり、6~8等分に切る。
    (下記コツ参照)

  4. 4

    2のボウルに3のナスを入れて、和える。
    和えたら、ラップを密着させてピッタリとはり、冷蔵庫でよく冷やす。

  5. 5

    冷えたら再度軽く混ぜて、皿に盛り、大葉の千切りをのせて出来上がり。

コツ・ポイント

レンジから出したナスは熱いので注意。ラップのまま水にとると、あら熱がとれて扱いやすくなります。
ナスが冷める前に、タレと和えましょう。よく味がしみます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
oringe
oringe @cook_40103739
に公開
お菓子作りやパン作りが好きな2児の母です。自家菜園で野菜が採れるので、お料理のレパートリーを増やすのにクックパッドをよく利用しています。
もっと読む

似たレシピ