夏野菜の時短カレー

わいなり
わいなり @cook_40241707

手早く出来て野菜がたっぷり摂れるカレーです。あり合わせの野菜でOK!
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に残っていた野菜を供養してみました。

夏野菜の時短カレー

手早く出来て野菜がたっぷり摂れるカレーです。あり合わせの野菜でOK!
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に残っていた野菜を供養してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約3人分
  1. 豚こま肉 200g
  2. 玉ねぎ 1個
  3. ナス 1本
  4. ピーマン 3個
  5. パプリカ 赤、黄、半分ずつ
  6. カレー粉 大さじ2
  7. コンソメスープの素(顆粒) 大さじ1
  8. ウスターソース 大さじ1
  9. 塩こしょう 少々
  10. サラダ油 少々
  11. (あればニンニク醤油 大さじ1

作り方

  1. 1

    ナスは1センチの輪切り、その他の野菜は2センチ位の角切りにします。

  2. 2

    フライパンに油を熱し、中火で豚こま肉を炒めます。軽く塩こしょうします。

  3. 3

    肉の色が大体変わってきたら野菜を入れて中火で炒めます。

  4. 4

    野菜がしんなりしてきたら、調味料を入れて水分が無くなるまで炒めます。

コツ・ポイント

ニンニクのみじん切りを炒めて作るとなお美味しいです。

野菜は、歯ごたえが残る程度に炒めましたが、お好みの柔らかさにしてください。

野菜も、色々とあり合わせで工夫してみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
わいなり
わいなり @cook_40241707
に公開
50代の主婦です。日々ゆる~く料理を楽しんでいます。
もっと読む

似たレシピ