下味が味噌!れんこんの挟み焼き

藤きき子
藤きき子 @cook_40080075

私の秘伝?の下味、味噌の砂糖を使ったれんこんの挟み焼きです
このレシピの生い立ち
おいしい餃子屋さんの餃子の下味の中に
味噌と砂糖が入っていると聞き
やってみたらおいしかったので
いろいろな料理にも使っています

下味が味噌!れんこんの挟み焼き

私の秘伝?の下味、味噌の砂糖を使ったれんこんの挟み焼きです
このレシピの生い立ち
おいしい餃子屋さんの餃子の下味の中に
味噌と砂糖が入っていると聞き
やってみたらおいしかったので
いろいろな料理にも使っています

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. れんこん 薄き切った物4枚
  2. 鶏ひき肉 60gくらい
  3. 味噌 小さじ1
  4. 砂糖 小さじ1
  5. 醤油酒みりん 各小さじ1弱
  6. 片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    れんこんは薄く(7~8ミリくらい)切って酢水に浸して開く抜くをする

  2. 2

    鶏ひき肉に味噌と砂糖を入れて、粘りが出るまでこねる

  3. 3

    れんこんの水分をふき取り、2枚のれんこんでひき肉を挟む

  4. 4

    片栗粉をまぶして焼く

  5. 5

    中まで火がとおり、れんこんに焦げ目が少し付いたら、醤油酒みりんを入れて絡める

コツ・ポイント

下味の味噌の味がわからなくならないように
最後の味付けは薄目にして
調味料を入れたら、あまり火にかけない方が良い

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
藤きき子
藤きき子 @cook_40080075
に公開
50歳主婦です料理は気分でやったりやらなかったり・・・ですが最近、主人のお弁当を作り始めたのでクックパッドに登録しました投稿するよりレシピを拝見する方が多いとは思いますがよろしくお願いします
もっと読む

似たレシピ