プリン風味☆パウンドケーキ

プリン風味のパウンドケーキです(*・ω・)
少し甘い程度なので誰でも食べれます♪
このレシピの生い立ち
家にプリンがあったので、薄力粉消費のために
作ってみました!
プリン風味☆パウンドケーキ
プリン風味のパウンドケーキです(*・ω・)
少し甘い程度なので誰でも食べれます♪
このレシピの生い立ち
家にプリンがあったので、薄力粉消費のために
作ってみました!
作り方
- 1
バターと卵は常温に戻し、BPと薄力粉は振るっておく。
- 2
バターをボウルに入れ、クリーム状になるまで混ぜる。砂糖を何回かに分けて入れ、混ぜる。(面倒であれば手でも!)
- 3
2のボウルに、溶き卵を3回くらいに分けて入れ、混ぜましょう!(上手く混ぜれなくてバラバラになる時は手で!)
- 4
そのボウルに、振るっておいた粉類を入れ、ゴムベラで混ぜ合わせましょう!粉がなくなったらokです。
- 5
プリン投入(((o(*゚▽゚*)o)))投入数は自由です!(1個か2個がオススメ)
- 6
プリンを入れたら、ゴムベラで出来るだけ細かく刻んでから、潰すように混ぜます。
- 7
さて、次は型に少量のマーガリンを塗りましょう。
クッキングシートを貼り付けやすくするためです。
- 8
クッキングシートを貼り付けました。
- 9
次は、先ほどの記事を流し入れ、焼く準備をします。
ゴムベラなどで平らにしておくこと! - 10
180度に予熱したオーブンで、30分焼きます。
- 11
15分くらい経過したら、一度取り出し、軽く切れ込みを入れます。そしてまた入れて、残り時間焼きます。
- 12
焼き終わり。はみ出た分は後でカットしましょう。
爪楊枝等で刺し、生焼けがないか確認します! - 13
冷めたらクッキングシートを型から外します。
- 14
そして、切る!!
(しっかり焼いてなくて柔らかいと、上手く切れません。多少の焦げは目立たないのでしっかり焼きましょう) - 15
完成です(´ー`* ))))
コツ・ポイント
しっかりめに焼くと綺麗に切れます。
切れ込みが浅いとはみ出ます。(私ははみ出ました)
はみ出てしまったらその部分を切りましょう!
多少の焦げは、切れば分かりません!
プリンが1個だと、ほんのり味がする程度なので、2個がオススメです!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
絶品!さつまいものパウンドケーキ 絶品!さつまいものパウンドケーキ
H27/4/26話題入り、H27/2/9さつまいもパウンドケーキ人気検索1位!つくれぽ感謝。とっても美味しいレシピです。 *タミーキッチン*
その他のレシピ