ぶりしゃぶのおろしポン酢和え

♡ゆんも♡
♡ゆんも♡ @cook_40112257

簡単にできる逸品です。
お刺身用のお魚と大根さえあればOK!
どんなお魚でも美味しくできます。
このレシピの生い立ち
ぶりをお刺身やカルパッチョ以外の食べ方をしてみたかったので。

ぶりしゃぶのおろしポン酢和え

簡単にできる逸品です。
お刺身用のお魚と大根さえあればOK!
どんなお魚でも美味しくできます。
このレシピの生い立ち
ぶりをお刺身やカルパッチョ以外の食べ方をしてみたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ぶりはまち、やずなど 1さく
  2. 大根 5cm
  3. ポン酢 お好み量
  4. ネギ 少々

作り方

  1. 1

    魚はお刺身の切り身の大きさに切る。
    大根はおろして水気を切り、ポン酢と和えておく。

  2. 2

    魚を沸騰したお湯にさっとくぐらせる。
    (表面の色が変わるくらい、半生の状態)

  3. 3

    ②を大根おろし+ポン酢の中に入れ、合わせる。

  4. 4

    冷蔵庫で冷やして器に盛り、刻んだネギを散らしたら出来上がり。

  5. 5

    お好みで一味や七味をかけても美味しいですよ。

コツ・ポイント

お魚に火を通しすぎるとあまり美味しくありません。しゃぶしゃぶするのは一瞬です。
使ったお湯はお魚の出汁が出ているので、お吸い物やお味噌汁に使えます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
♡ゆんも♡
♡ゆんも♡ @cook_40112257
に公開
美味しい・簡単・ヘルシーな料理を心掛けて作っています(*^^)४४४♡*6歳&3歳のママ、日々奮闘中_|‾|○子供も食べやすく栄養のある料理にも興味津々です!!
もっと読む

似たレシピ