レンジで簡単ドライハーブ

☆ゆべ☆
☆ゆべ☆ @cook_40107190

使い切れないハーブをドライハーブにして保存
このレシピの生い立ち
安くて思わず買っちゃったハーブが枯れそうだったので

レンジで簡単ドライハーブ

使い切れないハーブをドライハーブにして保存
このレシピの生い立ち
安くて思わず買っちゃったハーブが枯れそうだったので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. お好きなハーブ
  2. 写真はイタリアンセリ 1パック

作り方

  1. 1

    耐熱皿にクッキングシートを敷き、イタリアンパセリの葉っぱをちぎり並べます

  2. 2

    レンジ500Wで1分、あとは様子をみながら30秒づつチンします(今回は計2分30秒)指で摘んで崩れるぐらいになったらOK

  3. 3

    そのままクッキングシートの上で指で揉めば粉末になります

  4. 4

    洗って乾燥させた小瓶に入れて完成

コツ・ポイント

メインの写真は左からイタリアンパセリ、タイム、ローズマリー。
タイム、ローズマリーはそのままレンジで乾燥させれば枝と簡単に分離できますよ。
シリカゲルのパックがあるなら、一緒にいれておいたほうが湿気らないです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆ゆべ☆
☆ゆべ☆ @cook_40107190
に公開
土日限定で料理やってます冷蔵庫の余り物や安く買ったものを使って料理するのが楽しいので、あまり凝ったものは作れないです(笑)
もっと読む

似たレシピ