レンジで簡単ドライハーブ
使い切れないハーブをドライハーブにして保存
このレシピの生い立ち
安くて思わず買っちゃったハーブが枯れそうだったので
作り方
- 1
耐熱皿にクッキングシートを敷き、イタリアンパセリの葉っぱをちぎり並べます
- 2
レンジ500Wで1分、あとは様子をみながら30秒づつチンします(今回は計2分30秒)指で摘んで崩れるぐらいになったらOK
- 3
そのままクッキングシートの上で指で揉めば粉末になります
- 4
洗って乾燥させた小瓶に入れて完成
コツ・ポイント
メインの写真は左からイタリアンパセリ、タイム、ローズマリー。
タイム、ローズマリーはそのままレンジで乾燥させれば枝と簡単に分離できますよ。
シリカゲルのパックがあるなら、一緒にいれておいたほうが湿気らないです
似たレシピ
-
-
-
-
ドライハーブミックスde万能ハーブ ドライハーブミックスde万能ハーブ
パセリ・コリアンダー・リーク・フェネグリークリーフの「ドライハーブミックス」を多目的に使い易いように仕上げた冷凍保存用。 kebeibiko -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20339031