冬の煮込みハンバーグ~ココアソースで!

ななはんのおだいどこ
ななはんのおだいどこ @cook_40054543

うちのいつものデミソースに、ココアを入れて冬らしい煮込みハンバーグにしました!深みのある濃くのあるソースになります!
このレシピの生い立ち
ココアをいれたら深みのあるデミソースになりました!

冬の煮込みハンバーグ~ココアソースで!

うちのいつものデミソースに、ココアを入れて冬らしい煮込みハンバーグにしました!深みのある濃くのあるソースになります!
このレシピの生い立ち
ココアをいれたら深みのあるデミソースになりました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 豚挽き肉 350~400g
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. *卵 1個
  4. *パン粉 50g
  5. 牛乳 大さじ2
  6. *塩こしょう 少々
  7. 白菜 2枚
  8. ほうれん草 40g
  9. ◎ママーデミグラスソース 1袋160g
  10. ◎バンホーテンピュアココア 大さじ1
  11. ◎ケチャップ 大さじ2
  12. 150ml
  13. サラダ油 大さじ1
  14. 粉チーズ 適量

作り方

  1. 1

    白菜、ほうれん草、ベーコンは食べやすく切る。(食材専用のキッチンバサミがあると便利です!)

  2. 2

    玉ねぎをフードプロセッサーでみじん切りに撹拌する。器にとる。挽き肉と*を入れて撹拌する

  3. 3

    取り分けておいた2の玉ねぎを入れて混ぜます。(玉ねぎのみじん切りは最後に入れると割れにくくなります!)

  4. 4

    形を整え、フライパンに油を引き、両面に焼き色をつけ、分量の水を入れ蓋をして蒸し煮します。途中で白菜とベーコンを入れます。

  5. 5

    ◎の調味料をいれて中に火が通るまで煮込みます。最後にほうれん草を入れて少し煮込んで、火を止めます。

  6. 6

    器に盛りつけ、粉チーズをかけて出来上がり!

コツ・ポイント

この時期少しでも早く、楽にお料理したいので、今回はフードプロセッサー~キッチンバサミなどの便利なキッチングッズを使ってみました!
肉だねを混ぜるときに最後に玉ねぎのみじん切りを入れると、形が割れることが少なくなります!!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ななはんのおだいどこ
に公開
60代の主婦です。つくれぽありがとうございます。どの方のつくれぽも、私の励みになってます
もっと読む

似たレシピ