牡蠣のグラタン☆トマトベース

ブルーアトラス_o
ブルーアトラス_o @cook_40083952

牡蠣のグラタンです、牡蠣は蒸したものを白ワインに漬けたストック材を使用。ソースもストックソースがお勧めです。

このレシピの生い立ち
そこに牡蠣があるからです。

そして牡蠣は美味しい・・・・・・
フランス貴族が最も好んだ料理=生牡蠣

それ、料理じゃなく、素材じゃないかと・・・・・
ツッ込みたくなります。

牡蠣のグラタン☆トマトベース

牡蠣のグラタンです、牡蠣は蒸したものを白ワインに漬けたストック材を使用。ソースもストックソースがお勧めです。

このレシピの生い立ち
そこに牡蠣があるからです。

そして牡蠣は美味しい・・・・・・
フランス貴族が最も好んだ料理=生牡蠣

それ、料理じゃなく、素材じゃないかと・・・・・
ツッ込みたくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. マカロニ 15g
  2. 牡蠣ID : 19886237 33g
  3. オリーブオイル 小さじ2杯
  4. しめじ 20g
  5. 玉ねぎ(みじん切り) 15g
  6. ホールトマト 80g
  7. 明治おいしい牛乳 大さじ2杯
  8. 小さじ3分の1杯
  9. トッピング
  10. スライスチーズ 1枚
  11. マヨネーズ 大さじ2分の1杯
  12. 玉ねぎ(みじんぎり) 5g
  13. S&Bハーブミックス 0.1g

作り方

  1. 1

    マカロニは茹でて水切りをしておきます。牡蠣はむき身を蒸したものを好みの量用意しましょう。

  2. 2

    オリーブオイルで玉ねぎ15gを炒め、しめじを加え合わせます。しめじがしんなりすればOK。

  3. 3

    グラタン皿にマカロニを敷き、ホールトマト80gを加えます。

    面倒なら⑨のソースを参照下さい。

  4. 4

    牛乳と塩を混ぜ合わせ加えます、濃い味が好みならケチャップを加えて下さい。

  5. 5

    白ワインに漬けこんだ蒸し牡蠣を並べます。

  6. 6

    牡蠣をおおうようにスライスチーズをトッピングし、マヨネーズとタマネギ5gを加えます。
    牡蠣が焦げない工夫です。

  7. 7

    あとは好みの調理機で焼くだけです。我が家は1100Wのトースター。
    ホイルかけ10分加熱、ホイル外し3分加熱です。

  8. 8

    最後にハーブミックスで香りづけして完成。辛いのが好みならタバスコをどうぞ。

  9. 9

    蒸した牡蠣を白ワイン漬けにすると便利です。
    本レシピの牡蠣はこのストック材を使用しました。

    ID : 19886237

  10. 10

    ホールトマトもストックが便利です。
    1缶400gの80gなんてナンセンス。
    これで解消!

    ID : 20361016

  11. 11

    こちらは、ハーブをふりかける前のオーブンから取り出したばかりの画像。
    熱々をご覧あれ!。

コツ・ポイント

本レシピは細かいですが・・・・

アバウトな量の具材を
インスピレーション(直感)で調理しても
牡蠣自体が美味しいので何の不都合もありません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ブルーアトラス_o
ブルーアトラス_o @cook_40083952
に公開
東京は大手町勤務 会社員 日々弁当持参家族 = 猫2匹レシピは減塩を基本に書いています:味が薄いと感じたら調整願います
もっと読む

似たレシピ