カボチャうどん

ミセスミニトマト @cook_40069271
黄色がきれい☆ビタミンたっぷりなカボチャをうどんに入れてみました☆
このレシピの生い立ち
カボチャは色がキレイで栄養価高い野菜なので作ってみました。
カボチャうどん
黄色がきれい☆ビタミンたっぷりなカボチャをうどんに入れてみました☆
このレシピの生い立ち
カボチャは色がキレイで栄養価高い野菜なので作ってみました。
作り方
- 1
材料はこんな感じです。
- 2
小麦粉と片栗粉を合わせてふるっておく。
- 3
カボチャを煮て裏ごし120g用意する。
- 4
水に塩を加えて沸騰させ冷ましておく。
- 5
ボウルに②と③と④を加え混ぜ合わせ生地をこねる。水は加減しながら加えて、耳たぶ位の固さにする。
- 6
袋に入れて2時間以上ねかせる。
- 7
ビニールの敷物の上に置き、麺棒で伸ばします。
- 8
こんな感じです。
- 9
まな板に移して折り畳みます。
- 10
2〜3mm位に切ります。
- 11
鍋で8分位茹でます。
冷たい麺で食べる時は10分位茹でて下さい。 - 12
出来上がりはこんな感じです。
- 13
今回は、じゃじゃ麺で食べてみました。
コツ・ポイント
カボチャの水分によって水の量が変わります。耳たぶより固い位が切りやすいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20346573