簡単シンプルじゃこ飯

ノドアメイカガ @cook_40143654
母が良く作ってくれたじゃこ飯を簡単に。おつまみの干し貝柱を入れると豪華で旨味もアップします。貝柱無しでも美味しいです!
このレシピの生い立ち
母はだしの素と醤油、みりん、酒で作っていましたが、目分量な為毎回味が変わるので私は白だしで作ってみました。
お持ちの白だしの炊き込みご飯の時の分量でどうぞ。今回はヤマキでした。
簡単シンプルじゃこ飯
母が良く作ってくれたじゃこ飯を簡単に。おつまみの干し貝柱を入れると豪華で旨味もアップします。貝柱無しでも美味しいです!
このレシピの生い立ち
母はだしの素と醤油、みりん、酒で作っていましたが、目分量な為毎回味が変わるので私は白だしで作ってみました。
お持ちの白だしの炊き込みご飯の時の分量でどうぞ。今回はヤマキでした。
作り方
- 1
人参は千切り、ゴボウは笹がき、油揚げは横半分にして細切りにします。
ゴボウは冷凍ものでも便利です。その場合は一掴みくらい入れます。 - 2
米を研ぎ、白だしを入れ普通の水加減まで水を足します。
少し固めに炊き上がるので、柔らか目が良ければ気持ち水を多目に。 - 3
お米の上に1とじゃこ、干し貝柱(大きい場合は少し細かくして)を乗せて炊く。
コツ・ポイント
じゃこの塩分で味が変わるので作る度に味が微妙に変わりますが、だいたい美味しく出来ます。
干し貝柱は高価なので、無くても美味しく出来ます♪今回はおつまみ用のをそのまま入れてますが、おつまみ用じゃない固い貝柱の場合は水で戻して小さく刻んで入れて下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
カルシウムを取りましょう「おじゃこ飯」 カルシウムを取りましょう「おじゃこ飯」
ちりめんたっぷり&お魚のお天ぷら「じゃこ天」でカルシウムが美味しくとれるおじゃこ飯です。炊飯器まかせなので楽チン♪お弁当に受験生のお夜食に。。。 rey* -
-
【保育園給食】いり飯 【保育園給食】いり飯
先月は国内の郷土料理で徳島県の「いり飯」を提供しました!佐那河内村嵯峨地区に100年以上伝承されてきた郷土料理で、村のお祭りや農作業の合間に作ってみんなで食べているそうです。お酢が入っていてさっぱりしていますが「酸っぱい!」ということはなくちりめんじゃこの旨味が詰まったご飯です! にじのいるか南葛西園 -
-
じゃこと小松菜とお揚げさんの和え物 じゃこと小松菜とお揚げさんの和え物
簡単1分おつまみ&副菜のシリーズの第14弾☆ちりめんじゃこと小松菜と油揚げの和風の和え物☆白だしとじゃこの旨味が最高✨ 愛と癒しを届けるキッチン🍀
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20349021