ポテサラハンバーグ(お弁当用プチサイズ)

フラッペェ
フラッペェ @cook_40093523

500円でできるお手軽ハンバーグ。料理教室の先生に習った家にある材料で作れました。びっくりドンキー風のポテサラバーグに。
このレシピの生い立ち
料理教室の先生に習って作りました。家にある食材を使えるので、500円で作れました。プチサイズを作って冷凍していたら時間のない朝にレンジでチンするだけ、時短調理にも良いです。これは簡単につくれておいしいですよ。

ポテサラハンバーグ(お弁当用プチサイズ)

500円でできるお手軽ハンバーグ。料理教室の先生に習った家にある材料で作れました。びっくりドンキー風のポテサラバーグに。
このレシピの生い立ち
料理教室の先生に習って作りました。家にある食材を使えるので、500円で作れました。プチサイズを作って冷凍していたら時間のない朝にレンジでチンするだけ、時短調理にも良いです。これは簡単につくれておいしいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. じぁがいも 2個
  2. ハム 少量
  3. 合挽ミンチ 400g
  4. 玉ねぎ 4分の3
  5. 食パン 2分の1
  6. 1個

作り方

  1. 1

    じゃがいもを茹でてハムとマヨネーズ・塩コショウで一緒に混ぜる。

  2. 2

    玉ねぎのみじん切りを塩コショウをふってフライパンで炒める

  3. 3

    食パン(耳)をちぎって卵と混ぜる。

  4. 4

    炒めた玉ねぎと卵でまぜたちぎりパンとミンチを入れてこねます。ここでナツメグを入れるのがポイント!

  5. 5

    ハンバーグのかたちを作って、中にポテサラを挟んで仕上げます。

  6. 6

    お弁当用にプチサイズも作ります。

  7. 7

    強火で1分18秒、焼き上げて、裏返します。あとは水を少量入れてフタで弱火でじっくり焼きます。

  8. 8

    焼けたら、フライパンの肉汁とお好み焼きソースとケチャップでスペシャルソースを作って完成。

コツ・ポイント

焼き方にコツありです。強火と弱火で調整、水を入れてフタをする。これがポイントです。あとはナツメグを入れる事とパンと卵を使う事です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
フラッペェ
フラッペェ @cook_40093523
に公開
食べるの大好き、お料理大好き,お掃除もだーい好き♥️
もっと読む

似たレシピ