連子鯛の南蛮漬け☆

maisnoopy @cook_40061798
鯛の南蛮漬けってなんでこんなにおいしいの~。甘酸っぱくて幸せ~。
このレシピの生い立ち
連子鯛をたくさんもらったときに長くもたせたくて南蛮漬けにしました。
連子鯛の南蛮漬け☆
鯛の南蛮漬けってなんでこんなにおいしいの~。甘酸っぱくて幸せ~。
このレシピの生い立ち
連子鯛をたくさんもらったときに長くもたせたくて南蛮漬けにしました。
作り方
- 1
【さばきます】
連子鯛のウロコをとり、エラ・内蔵もとりだしてよく水洗いしてください。 - 2
新聞紙の上にキッチンペーパーをしきます。そのうえに連子鯛をのせ水分を新聞紙にすってもらいます。
- 3
【南蛮酢をつくります】
たまねぎはスライスし水にさらします。にんじんもスライスしておきます。 - 4
○印の調味料をタッパーに全部いれまぜます。その中ににんじんと玉ねぎをいれます。
- 5
水気がとれた連子鯛に片栗粉をまぶします。180°に熱した油で揚げます。(連子鯛の入るフライパンを使ってくださいね)
- 6
カラリと揚がったら油をよくきって、南蛮酢に投入します~。
- 7
冷蔵庫に入れて1晩以上ねかせて完成です。
コツ・ポイント
鯛はたっぷりの油でよくあげてください。
よくしみ込むように熱いうちに南蛮酢にいれてくださいね。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20351639