思い出の味、竹輪と切り干し大根の煮物

jincrane
jincrane @cook_40271928

竹輪が煮汁を吸って美味しい~。倍量にして、作りおき副菜としてもオススメ!
このレシピの生い立ち
料理上手な母。結婚してからはあまり食べることがなくなった母の手料理を食べたくなり、レシピをもらいました。母の味を引き継ぎたい…

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3~4人分
  1. 竹輪(斜め薄切り) 2本
  2. 切り干し大根 40g
  3. 白滝 1袋
  4. ☆砂糖 大さじ3
  5. ☆みりん 大さじ1
  6. ☆醤油 大さじ3.5
  7. 切り干し大根戻し汁 1カップ
  8. 出し汁 1カップ
  9. お好みで…
  10. 人参(薄切り) 適量
  11. 椎茸(薄切り) 適量

作り方

  1. 1

    切り干し大根はよく洗い、水につけてもどす。

  2. 2

    白滝は食べやすい長さに切り、熱湯で茹でて水にとる。

  3. 3

    切り干し大根がもどったら、ザルにあげて軽く水気を絞る。もどし汁はすてないでね。

  4. 4

    鍋に切り干し大根と白滝(と人参)を入れて、もどし汁と出し汁で煮立たせる。

  5. 5

    煮立ったら☆の調味料を加えて弱火で煮る。

  6. 6

    八分通り火が通ったら竹輪(と椎茸)を加えてサッと混ぜ、煮汁がほとんどなくなるまで鍋をゆすって具を上下させながら煮る。

  7. 7

    器に盛り付けて完成♪

  8. 8

    ※「煮汁がほとんどなくなるまで」とありますが、煮すぎると切り干し大根の食感がなくなるので気を付けて。

コツ・ポイント

★白滝なしでもOK!でもその際は味付けがやや濃いめに仕上がります。薄味好みの方はお醤油を調節して下さい。
★今回は人参、椎茸を入れてみました。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

jincrane
jincrane @cook_40271928
に公開
料理はあまり得意ではないですが、作る意欲は満々!お菓子作り大好き♪2児の子持ち。ステキママ(奥さん)を目指して頑張ってます(*^^*)
もっと読む

似たレシピ