ズボラな方へ♪炊飯器で簡単!栗きんとん♪

megumim730 @cook_40068884
年末年末は、忙しい~。だけど、お正月に栗きんとんは、必須!作りおきして、楽しましょう♪
このレシピの生い立ち
毎年、食べたいけど、面倒!材料少なく、美味しく食べたくて♪こだわりのない方へは、おすすめで簡単♪です。
人気検索トップ10入りメール☆きました♪ありがとうございます(*^^*)。
ズボラな方へ♪炊飯器で簡単!栗きんとん♪
年末年末は、忙しい~。だけど、お正月に栗きんとんは、必須!作りおきして、楽しましょう♪
このレシピの生い立ち
毎年、食べたいけど、面倒!材料少なく、美味しく食べたくて♪こだわりのない方へは、おすすめで簡単♪です。
人気検索トップ10入りメール☆きました♪ありがとうございます(*^^*)。
作り方
- 1
サツマイモの皮をむき、炊飯器に入るよう切る。くちなしのみを半分にし、お茶パックに入れる。
- 2
サツマイモ、くちなしのみを入れ、三合に水を合わせ、玄米モードでたく。ID 17673577 さん、参考に。ありがとう。
- 3
栗の寒露煮と汁を、わけておく。
- 4
炊けたら、鍋にサツマイモを移し、潰して煮汁を少しずついれて、お好みの固さに。
- 5
火をつけ、寒露煮の汁を適量入れて、お好みの甘さに♪栗を入れて、混ぜる。
- 6
冷めたら、ジップロックに入れて、冷凍!食べ前の夜に、冷蔵庫へ。
コツ・ポイント
裏ごしこだわらないなら、あっという間です。ID 17673577さん のおかげで、炊飯器の段階でねっとり、甘い状態です。お好みで、寒露煮の汁を入れてください。鍋に移したら、栗以外を入れてお好みの状態にしてから、火をつけも。焦げないに♪
似たレシピ
-
-
【簡単おやつ】誰でも作れる栗きんとん 【簡単おやつ】誰でも作れる栗きんとん
最低限の材料で作る栗きんとんです^ ^作り置きもできて、お子様のおやつにもピッタリです♪お正月にいかがですか? ENO’Sキッチン -
-
-
-
-
-
お節料理☆簡単☆美味しい☆栗きんとん☆ お節料理☆簡単☆美味しい☆栗きんとん☆
お正月には、栗きんとんが食べたい!! 市販の物は甘過ぎて嫌いなので、甘さ控えめで栗いっぱいの栗きんとんを作りました♪♪ ☆♪☆hiro☆♪☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20353820