フジコの中華風炒め

北海道
北海道 @Pref_Hokkaido
北海道

淡泊な味のフジコを中華風に炒めました。
このレシピの生い立ち
日高地区漁協女性部連絡協議会監修「日高の埋もれた食材レシピ集」より、えりも漁協 川崎 尚子さん考案のレシピです。

フジコの中華風炒め

淡泊な味のフジコを中華風に炒めました。
このレシピの生い立ち
日高地区漁協女性部連絡協議会監修「日高の埋もれた食材レシピ集」より、えりも漁協 川崎 尚子さん考案のレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. フジコ 100g
  2. 干し椎茸 20g
  3. 人参 60g
  4. きゅうり 60g
  5. タケノコ 60g
  6. 春雨(乾燥) 40g
  7. オリーブオイル 大さじ1
  8. ゴマ 小さじ1弱
  9. チキンスープ 大さじ1弱
  10. 適量
  11. こしょう 適量

作り方

  1. 1

    フジコを下茹でする。

  2. 2

    水で戻した干し椎茸とフジコをそぎ切りにする。

  3. 3

    タケノコはいちょう切り、人参ときゅうりは一口大の大きさに切る。

  4. 4

    3の人参を下茹でし、春雨は半分に折ってお湯で戻す。

  5. 5

    2とタケノコ、人参をオリーブオイルで炒め、チキンスープと塩、こしょうで味を整える。

  6. 6

    5にきゅうりと春雨を加え、ごま油で香り付けする。

コツ・ポイント

「フジコ」は「なまこ」の代用品として利用されていますが、実は、蛋白質やカルシウムはナマコの約2倍、鉄分は11倍、コラーゲンをたっぷり含み、美肌効果や関節痛予防等の効果もあり、女性には頼もしい食材です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
北海道
北海道 @Pref_Hokkaido
に公開
北海道
北海道が誇る安全でおいしい食材をさまざまなレシピとともに紹介していきます。
もっと読む

似たレシピ