ゴボウのキッシュ

DAICHI
DAICHI @UVER46ral

ゴボウのキッシュです。
お手軽にでき、簡単なメニューですので
是非試してみてください
このレシピの生い立ち
週刊少年ジャンプにて連載されている「食戟のソーマ」
この作中にて四宮小次郎シェフがまかないとして作っていた品です。そのレシピを見て作ってみました。

ゴボウのキッシュ

ゴボウのキッシュです。
お手軽にでき、簡単なメニューですので
是非試してみてください
このレシピの生い立ち
週刊少年ジャンプにて連載されている「食戟のソーマ」
この作中にて四宮小次郎シェフがまかないとして作っていた品です。そのレシピを見て作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径18cm型の場合
  1. 冷凍パイシート 1〜2
  2. ゴボウ 一本
  3. 舞茸,シメジ,ブロッコリー 合わせて100g
  4. トマト 適量
  5. 鶏挽き肉 150g
  6. バター 大さじ2
  7. 塩,黒胡椒 適量
  8. 醤油 適量
  9. 〈卵液〉
  10. 2個
  11. 無調整豆乳 200cc
  12. 白味噌 大さじ1
  13. 胡椒 適宜
  14. チーズ たっぷり

作り方

  1. 1

    キッシュのパイシートは解凍してから伸ばし、型にはめて余った生地を削ぎ浅い所に貼り付けて冷蔵庫で寝かせて置く

  2. 2

    ゴボウの泥はきれいに落とし皮付きのまま笹がきにして水に浸しておきましょう。

  3. 3

    舞茸,シメジは粗みじん切りにし、ブロッコリーとトマトは4等分程にして切る。各家庭で入れるものはアレンジしてみて下さい

  4. 4

    オーブンの予熱をしておく
    予熱の温度は200℃に設定する

  5. 5

    熱したフライパンにバターを投入し全体的にパラパラしてくるまで鶏挽き肉を炒める。

  6. 6

    続き))
    水切りしたごぼうを加えて透き通ってくるまで炒める。
    シャキシャキ感は残す事

  7. 7

    舞茸,シメジ,ブロッコリーを加えてしんなりするまで炒め塩,黒胡椒をまぶし醤油で味付け。その後火を止めて冷ます

  8. 8

    卵液を作る
    卵を溶き無調整豆乳をくわえて混ぜる。白味噌を溶かして黒胡椒で味付け

  9. 9

    型に具を満遍なく乗せトマトをトッピング,たっぷりのチーズをまぶす

  10. 10

    予熱しておいたオーブンに入れて焼く。190℃で約30分ほど焼色がつくまで焼く

  11. 11

    画像の様に色付いたら完成
    冷ましてから型の周りにナイフを入れて型から外して皿に盛り付け,黒胡椒をかけて出来上がり

コツ・ポイント

何度も言うようにシャキシャキとしたゴボウの味を楽しむ料理です。これが肝です。
野菜やきのこ類,切る大きさは各家庭でアレンジしてみて下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
DAICHI
DAICHI @UVER46ral
に公開
趣味で料理をしてます
もっと読む

似たレシピ