簡単フライパンで揚げ焼き春巻き

アークキッチン @cook_40047214
揚げ物は大変、それからヘルシーに仕上げたくてフライパンに多めの油で揚げ焼きで仕上げました。具は生でも食べれるものに
このレシピの生い立ち
春巻きを作りたいが、油で揚げるのは車椅子で片手の私にはむずかしいので、ぐはそのままでもたべれるものにして、揚げ焼きすることにしました。
簡単フライパンで揚げ焼き春巻き
揚げ物は大変、それからヘルシーに仕上げたくてフライパンに多めの油で揚げ焼きで仕上げました。具は生でも食べれるものに
このレシピの生い立ち
春巻きを作りたいが、油で揚げるのは車椅子で片手の私にはむずかしいので、ぐはそのままでもたべれるものにして、揚げ焼きすることにしました。
作り方
- 1
春巻きの皮は室温に戻しておく。1枚ずつはがしておき、糊付け用の水溶き片栗粉を作っておく。糊付けする。
- 2
はんぺんを半分に切り、厚みを半分にスライスする。aの具を作る。aを混ぜて1/2枚のはんぺんにaを塗り大葉を巻く
- 3
bの具を作る。1枚のはんぺんにスライスチーズを半分に切って載せ、その上に2切りの海苔を半分に切ってのせ、はんぺんを重ねる
- 4
cの具を作る。ツナ缶の缶汁を切る。フレークはマヨネーズ、カレー粉を混ぜる。玉ねぎをみじん切りにして、ツナと混ぜる。
- 5
、はんぺん1枚にcを塗り広げる。更に1枚でサンドする。
- 6
春巻きの皮を3枚広げ、(1)、(2),(3)3種,を1枚ずつ、3枚包む。
水溶き片栗粉で糊付けする。 - 7
フライパンに0.5㎝位の厚さに油を入れ、春巻きを揚げ焼きする。巻き終わりを下になるように入れる。両面きつね色になればよい
コツ・ポイント
春巻きの皮は室温に戻しておき、2,3枚ずつとはがしてから、ていねいに1まいずつはがす。
はんぺんに具を塗る時は、バットなどに入れてすると、固定できて、作業がしやすい。まずは2,3枚ずつはがしてからはがすとはがしやすい。
似たレシピ
-
-
-
-
さっぱり⭐️大葉ささみチーズ春巻き さっぱり⭐️大葉ささみチーズ春巻き
簡単さっぱり⭐️冷めても美味しい(^o^)ささみは茹でずにレンチン、揚げずに卵焼き用のフライパンに多めの油で揚げ焼きで仕上げます。すーmam
-
-
揚げ焼き【モッツアレラチーズの春巻き】 揚げ焼き【モッツアレラチーズの春巻き】
弾力があるモッツァレラチーズがお餅のように感じるかも。簡単にフライパンで揚げ焼きにしました。もちろん油で揚げても。 makichihua -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20358160