豚汁の材料でもう1品!わさび風味きんぴら

野菜ソムリエmiwa @miwa_vege
豚汁を作ったら、同じ材料でもう1品!さっといためて出来上がり。わさび風味のきんぴらです。
このレシピの生い立ち
レシピID:20228538 「さつまいもとごぼうの豚汁」に使った残りの材料で作れます。
(にんじん半分、うすあげ半分、こんにゃく半分)
豚汁の材料でもう1品!わさび風味きんぴら
豚汁を作ったら、同じ材料でもう1品!さっといためて出来上がり。わさび風味のきんぴらです。
このレシピの生い立ち
レシピID:20228538 「さつまいもとごぼうの豚汁」に使った残りの材料で作れます。
(にんじん半分、うすあげ半分、こんにゃく半分)
作り方
- 1
今回は「めぐみの郷わさびドレッシング」を使います。
- 2
にんじん・こんにゃく・うすあげを細長く切ります。
にんじんは皮ごと使うと栄養価が高まります。 - 3
フライパンに油をあたためて、切った野菜を炒めます。ざっと火が通ったら、さとう・しょうゆの順に加えて混ぜます。
- 4
全体に味がなじんだら、最後にめぐみの郷わさびドレッシングを回し入れて、すぐに火を止めます
コツ・ポイント
炒めることで、わさびのツンとくる刺激がやわらぎます。うすあげに味がしみ込んでいますので、かみしめるとふんわりとわさびの風味が広がります。
似たレシピ
-
-
-
-
残り物のきんぴらゴボウde絶品豚汁☆ 残り物のきんぴらゴボウde絶品豚汁☆
残りがちなきんぴらゴボウを豚汁に大胆アレンジ☆ごま油の香りが豚汁とマッチ◎大根を細切りにする事で煮込み時間も時短に☆ コキンちゃん -
-
-
-
*具だくさん*とん汁の具できんぴら *具だくさん*とん汁の具できんぴら
簡単手間いらず!とん汁の具(大根、人参、蓮根、竹の子、こんにゃく、ごぼう、椎茸)、うずらの卵の水煮で具だくさんきんぴら。 *まーさん* -
残ったお惣菜のきんぴらで作る 簡単!豚汁 残ったお惣菜のきんぴらで作る 簡単!豚汁
お惣菜のきんぴらが残ってしまった次の日は、大根やえのきでボリュームを増して、豚汁に!手抜きですが、時短で美味しいです。 かっちゃん杉 -
きんぴらで作った簡単なのに絶品の豚汁💗 きんぴらで作った簡単なのに絶品の豚汁💗
市販のきんぴらごぼうで、めちゃくちゃ美味しい!こんな使い方もあるんだなって言うびっくり美味しい豚汁が作れました。 *ねこるぅん* -
きんぴら豚汁(肉なしでも◯) きんぴら豚汁(肉なしでも◯)
金平(ごま油で炒め、和風だしの素少し、砂糖少し,醤油少し、みりん少し、すりごま少し)を入れます、少しだけ濃いめの味付け我が家は、弁当用にストックしている冷凍してあったきんぴらで。クックG3YX8T☆
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20359714